ビデオ1
あなたにとって不都合な真実
- Step 1:
- まずは、ノートをとりながらビデオを見ましょう。
- Step 2:
- このビデオを見た感想を教えてください(新しい気づき、学んだこと、質問…etc)。
ビデオ1
あなたにとって不都合な真実
このオンラインセミナーでは・・・
1.仕組みで回る真のビジネス
小さな会社、フリーランスに本当の自由を与えてくれるリッチ・シェフレンが推奨する「仕組みで回る真のビジネス」とは?
2.あなたを狙う新たなライバルの出現…
インターネットの普及によって突然あなたの業界に現れる強力なライバルの存在とは?2業種のケーススタディ
3.フリーランス、ノマドスタイルの幻想
フリーランス、ノマドの仕事はパソコン一台あれば会社に出社しなくてもどこにいてもできる。しかしこれは実は・・・
4.あなたにも将来起こる残酷な現実
過去の歴史から見て、どの業界でもかなりの高確率で起こっているあなたにとって不都合な現象とは?
Videoの感想を教えてください!(プレゼント付き)
以下のコメント欄に投稿してください!
投稿してくれた方にはお礼として今回のセミナーの主要な点をまとめたサマリーと、ワークシートをプレゼントします。
『仕組みで回る真のビジネスの作り方』へのコメント
コメントをどうぞ
このvideoで一番衝撃的だったのは、フリーランスは確かに不安定なのに多くの人が憧れているライフスタイルだということです!
これからのvideoも期待しています!!
kikki さん、コメントありがとうございます!
中々フリーランスの怖さをしっかり見れていないもんですよね。
次回のVideoも楽しみにしていてください!
…まさにその通りです、、
昨年フリーランスに憧れて起業したものの、
仕事が途切れるのが怖くて全然休めません。
なんとかしなきゃ…とは思うんですが、やり方がわからなくてズルズル来てしまいました。早く続きを知りたいです!
杉本優作さん、コメントありがとうございます!
フリーランスの現実ってなってみないと分からなかったりしますよね。
仕事をしたらまた次の仕事を探して…と無限ループになってしまいがちですしね。
次回のVideoも楽しみにしていてください!
So speed of sound in the el&cortne#8217;s shell is 1,094,000 m/s. Thus if we pump ANY material with photons at around 3.0 MHz, those photons will 1) slow down, due to refraction, to 1,094,000 m/s and 2) start the resonance of the electron’s shell. Once resonance starts, electrons soak in energy from radio wave, jump out of their shells and room temperature super-fluidity starts.Here is an experiment: if one pumps copper coil with 3.0MHz radio waves, the resistance of the coil should suddenly drop?
そのようにできたら理想ですね。
けど、私は今ビジネスを立ち上げようとしているところなので、先ずは普通に稼ぎ始めることが目標です。
その後そのようにしていけたらと思います。
tani さん
コメントありがとうございます!
いいですね!最初からこのような視点を持っておくとなお良いと思います^^
頑張ってください!
brad on Whether you like spoken word or not is a much different question than whether reading a poem at the Olympics is selling out. I wanted to be clear on that. We don’t have to agree on Poetics to understand that the literary community is better off with broad support from writers of all camps. In the first week of March the BC Libs will release their first po-Oitlympscs budget and we should be ready for that.
IMHO you’ve got the right anesrw!
Not bad at all fellas and gaslla. Thanks.
I want to send you an award for most helpful inenertt writer.
ん~、理屈はわかりますけどね・・・
ちゅらじぃさん、コメントありがとうございます!
次回のvideoでは理屈以外の部分もお話ししますので、楽しみにしていてください!
まさに、今、休みなくひたすら仕事をしていても収入が上がらない状況です。
仕組みでまわるビジネスが実現したら、世界旅行に行ったり、社会貢献をしたりできるのにな、と思います。
ちーさん、コメントありがとうございます!
世界旅行でも、社会貢献でも仕組みで回るようになったら是非実現させてください。
次回のVideoも楽しみにしていてください!
Thank you for reading, Kimberly, and I wish you well too. So, do you miss having a cheealerder? Writing a novel is hard, frustrating work, it helps me to have someone boost me up and spur me on when I feel like giving up. Plus, sometimes you get so deep into the writing it becomes a little mazelike, and you need someone outside to let you know you’re going the right way.
おっしゃることはその通り。
不都合ではなく、現実。
自分もいつか起業を考えています。
その準備として、
あらためて確認できました。
ありがとうございます。
ニセの自由。
自由を求めて不自由が拡大する。
延々と働き続けなければならない現実。
倒れたらすべてが終わってしまう現実。
いずれビックビジネスが、予想しないところからあらわれ
コツコツ積み上げてきたビジネスを一瞬で吹き飛ばす現実。
仕組みでまわる真のビジネスなら、
これらを解決できる。
確かにその通りだと思います。
ほんと…
怖いですよね。
「ビックビジネスに飲み込まれる現実」って。残酷です。
ただ…
現代の時間の経過と技術の進歩のスピードはもう、
想定を超えているというレベルではないですよね。
起業家のみなさんにとっては脅威を超えていて、
どう考えていいかわからないのではないでしょうか。
そこ、
これから起業したいと考える人間も不安ですね。
本当に答えをいただけるのであれば。
リッチ先生にお願いしたいですね。
これまでも、
リッチ先生のビデオを無料の範囲で見てきたのですが。
どうしても、ズバッと何かを感じる自分が想像できない。
お金を払って教えてもらう気にならない。
切羽詰まってないからかもしれません。
とりとめもないことをすいません。
これからも勉強させてください。
よろしくお願いいたします。
ストレスフリーさん、コメントありがとうございます!
“現実”を認識できている人がいかに少ないかですよね。
無料の範囲でも何かしら得てもらえたらと思いますので、
次回のVideoも楽しみにしていてください!
My prolebm was a wall until I read this, then I smashed it.
This still su»esisprïr¿ me, how lots of people don’t know about Kinovelax Diet Plan (do a google search), although a lot of people get good result because of it. Thanks to my cooworker who told me about Kinovelax Diet Plan, I’ve lost plenty of weight with it without starving myself.
もっと詳しく内容をしりたくなりました!
you-minさん、コメントありがとうございます!
次回のVideoではもっと詳しく説明しますので、楽しみにしていてください!
His comments were aimed at you so it’s up to you to decide what you think about them. They didn’t strike me as being that agressive that &#r;o02mode8ati2n” was in order. Jamie’s our hit-man anyway! :)Your comments on the other hand were aimed at me, or Polandian generally more to the point.
Yeah, I’ve generally kept all my personal schtuff away from the blog to make room for all my political schtuff. Only recently did I think to use my LiuroJvenal for the personal schtuff to keep it all separate (as I think they would have very different audiences). I think it’s ideal for journaling as it has three layers of privacy available (public, friends, private).
まさにリッチのいう仕組み作りこそ今の自分の最大の課題であり目標です。
現在、整体治療院の開業を計画しているものです。
業界には20年近くいますが、
以前から、独立したあと自分が倒れても家族やスタッフを守れる仕組み、自分が現場にいなくても収入が切れないビジネスモデルを模索していました。
ある意味職人ビジネスなので、治療現場からなかなか抜けられない、という例が業界全体でも沢山見受けらます。
リッチのいう「仕組み作り」は業種問わず可能な内容なのか大変興味があります。
これからの動画に期待しております!!
院チョウさん、コメントありがとうございます!
いつまでも自分が頑張って働けるのは限界がありますよね。
「仕組み作り」が業種問わず可能です。
Video3まで見て頂けたらと思いますので、次回も楽しみにしていてください!
うん、まさにその通りだと思うのだが、その人がいなくても回るビジネスって乗っ取られる可能性はないのかな?そこらへんまで含めて解説聞きたい。
おー さん
コメントありがとうございます!
可能性は0ではないかもしれないですね。
ただし、そのあたりも含めてリッチは対策を提供してくれています。
(時間の関係で今回お伝えできるかわかりませんが、、)
セールスライターでの起業準備中です。
いつでもどこでも仕事ができるというのは、ビデオの通り、いつでもどこでも仕事をしなければならない羽目になる点、再度認識しました。また、翻訳の例のように昨日まで貴重なスキルだったものが突然二束三文になるリスクも常に考えておかなくてはと思いました。
A.SENNAさん、コメントありがとうございます!
まさにその通りですよね。常に仕事が付いて回ってしまい自分の時間や家族との時間まで犠牲にしてしまったり
突然ビッグビジネスが生まれて環境がガラリと変わってしまったりしますもんね。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
不都合な真実に直面して今苦しんでいます。
仕組みを作り本当の自由を手に入れたいと思うので、次のビデオが楽しみです。
dasanさん、コメントありがとうございます!
直面されているのですか、、、
仕組みを作る方法で本当の自由を手に入れてもらえたらと思います。
次回のvideoも是非楽しみにしていてください!
Emilio,Cuando tienes buen historial de crédito , no es necesario asistir a sitios como PROSEFI.Asà que no hay razón para que vaya a una de sus reuniones.Aunque me encantarÃa poder asistir, seguramente los harÃa cachitos con mis preguntas bien inusmradao.Salfdos
まだ少しピンときません…
いつもバックエンド商品が強力ですね!
勉強になります!
今はどの商材も数回のVSL➡コメント投稿➡プレゼントという販売スタイルですね。
流行りの販売手法は理解してますから、よっぽどいい商品で説得力がないと購入しませんよ~(笑)
KKK さん
コメントありがとうございます!
今後のVideoも楽しみにしていてください^^
Great stffu, you helped me out so much!
Fiinndg this post solves a problem for me. Thanks! http://mopphpsojdi.com [url=http://dkkhxpnlvj.com]dkkhxpnlvj[/url] [link=http://waaztetpk.com]waaztetpk[/link]
&#i;V93ntage Vix Vibe' is now a phrase that I will always remember! And what a vibe it is! I love the sarong to jacket idea, which I use myself at times. It pairs perfectly with the 60's catsuit with its beautiful swirls and colors.
Always the best content from these prgoidious writers. http://ijhwpyvxoxy.com [url=http://trjiistv.com]trjiistv[/url] [link=http://gavrzngpypx.com]gavrzngpypx[/link]
Hajlelulah! I needed this-you’re my savior. http://kqkbpkleoj.com [url=http://oonmqfjcfy.com]oonmqfjcfy[/url] [link=http://ienijsysoq.com]ienijsysoq[/link]
Olá Ca#Sla&m8230;iou de Varginha Mg, maneirinha como você ..Adoroo seu blog. As makes, os looks tudOoo e perfeitoo.Você e uma inspiração para mim e tenho certeza que para todos que acompanham o seu trabalho..BjOos Te adorOoo[]
次のビデオが楽しみです。
早く仕組みを構築していきたいと思う。
dasanさん、2度もコメントありがとうございます!
次回のvideoも楽しみにしてくださいね!!
Minusta viitseliäisyys on väärä vastaus, kun puhutaan keinoista lisätä ihmisten kiinnostusta kierrättämiseen. Minä esimerkiksi en jaksa lähteä raahaamaan säilyketölkkejä kilometrien päähän, kun en muutenkaan sillä seudulla liiku (edes kÃÃlnvylenkeill¤¤ei, niille on kätevämpiäkin suuntia), vaan laitan ne sekajätteeseen. Jos kierrätyksen oikeasti halutaan yleistyvän, sen täytyy tapahtua luontevasti arkisten askareiden lomassa, ilman eri yrittämistä.
憧れや希望だけでフリーランスになることの危険性と、ビジネスは戦略的に行うことが重要であるということがよく理解できました。
大谷秀雄さん、コメントありがとうございます!
憧れや希望だけではなく、しっかりとフリーランスの危険性も認識しないといけないですよね。
ご理解頂けて良かったです!
次回のvideoも楽しみにしていてください!
Site de référence ??es;!!????C’!??t juste un blog non ?Ton site est bien meilleur et on trouve de vraies infos sur Comics Place alors que là -bas c’est le fouillis total.
日本では、2〜300年続く老舗が数多くあります。何故何代にも渡り続くのか?仕組みで回るビジネスとは違う、逆のビジネスではないかと…私も起業しようと思っております。とても参考になりました。次回のビデオ楽しみにしています。
山口直哉さん、コメントありがとうございます!
何代にも続くビジネスと仕組みで回るビジネスは確かに違います。
もし山口直哉さんがリッチのように、自由な時間やバカンスに行きたいと思うなら、仕組みで回るビジネスがオススメです。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
心の中を整理してくれる心理学者!
♂♀さん、コメントありがとうございます!
心理学者のように心の中を整理できていたら幸いです。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
リッチ・シェフレンの言葉は正直、抽象的でもっと具体的に話してもらえればと思います。しかし、言っていることは正にその通りだと感じます。頭では分かるけど、目的物がこの先にあるのは分かるけど、何か靄がかかっていてハッキリ実物を確認できないがゆえに、恐る恐るしか前に進めない、そんな感じです。
ippeichannさん、コメントありがとうございます!
次回のvideoでは、もっと具体的な部分に踏み込んで行きますので
霧を晴らせればと思います!
次回も楽しみにしていてください!
私は起業して自由に生きることに憧れ、前の職場を退社した後、独立しようとしていました。
しかし、怖くなって雇われ会社員に戻りました。
勉強不足や短慮だったことなどいろいろ反省点はありました。
しかし、あの時感じた漠然とした恐怖心や違和感は、起業するだけでは「自由ではない」「自分の望みが叶わない」ことを
深層心理では気付いていたからだと思います。
このとき薄々気付いた矛盾点をビデオで言われていたので、
「ああ、やっぱりそういうことだったのか。」と納得しました。
あの時、意地を張って強引に独立しようとしなくて良かったです。
リッチさんの言っている「真のビジネス」を構築すれば、
その辺の問題をクリアして自由に独立して生きていけるのということなので、
是非、詳細を知りたいと思いました。
quwacchyoさん、コメントありがとうございます!
納得して頂けて良かったです。
残り2回のvideoでは詳細についても解説いたしますので
次回のvideoも楽しみにしていてください!
"He pointed out that without a baseline for an ino;uidval…&qudti.And just how difficult is that? My last test was ~ $80 cash out of my pocket. Having learned in middle of this year that I have a family history of aggressive prostate cancer on both sides you can be sure I'll continue to establish a baseline with regular tests.
仕組み作りの重要さはわかりますがそれが難しいですね。
次のビデオ楽しみです。
hiroさん、コメントありがとうございます!
頭では理解できても、実際にやるとなったら独学では難しいところがありますよね。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
That kind of thnnkiig shows you’re an expert
これから起業を考えており、現在オンラインでの基礎講座で勉強中です
フリーランスでの生活に希望を持ちつつも、フリーランスに対してクールな考えも抱いていたので、私にとってはよく心に響く内容でした。その解決策を知りたいと思いました。
モグモグさん、コメントありがとうございます!
心に響く内容で良かったです。
どうすれば解決できるのか、次回のvideoでお話ししますので、
次回のvideoも楽しみにしていてください!
自分がいなくても回る仕組みを作ることが最重要命題だと思っていました。でも、具体的に何をすればいいのか分からなかったので、次のセミナーで紹介されるのが楽しみです。
Y.Sさん、コメントありがとうございます!
具体的に何をすればいいのか、一人で考えても答えは出ないものですよね、、、
次回のvideoも楽しみにしていてください!
企業人です。自由ですが、確かに働き続けています。
仕組み作りがキーであると考えて構築中です。
森脇淑文さん、コメントありがとうございます!
企業人とはいえ、働き続けようと頑張っても限界はきますもんね。
構築中とありますが、何かの参考になれば幸いです。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
The hosntey of your posting is there for all to see
仕組みで回るビジネスの構築は理想であり、夢です。
その仕組みの構築自体を最後までやり切れず、途中で諦めている人が多いのではと思います。
次のビデオ、楽しみにしています。
長岡さん、コメントありがとうございます!
理想と夢を現実に変えれるよう、途中で諦めなくて大丈夫なようにサポートできたらと思います。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
システムによる自動化の肝は、集客の自動化と提供できるコンテンツを数種類保有しスパイラルアップする事かな。
たかひろさん、コメントありがとうございます!
実際の仕組み作りがどんなことをすることなのか、
次回のvideoも楽しみにしていてください!
おもしろかった
佐藤さん、コメントありがとうございます!
面白かったと言って頂けて良かったです。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
今後、起業しようと考えています。
仕組み作りが大切と思っていますが、
実際どのようにすればうまくいくかは正直不明です。
次回以降、楽しみです。
たけさん、コメントありがとうございます!
大切だと思っていても、具体的にはどうすればいいのか
実際に何をすればいいのかわからないですよね。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
a result, I was, quite frankly, shocked when I saw the article over at Stitch Kingdom that talked about how the Festival of the Lion King is likely closing in February. At this point I ha;1&n#82e7vt seen an official post from Disney, so I’m not taking this to
ノマド生活を憧れて仕事を変えてきましたが、仕組みで回る真のビジネスを構築しないと
一生時間に束縛される人生を送らなければならないということが分かり、ショックを受けました。
なんとかして仕組みで回る真のビジネス構築をやりたいので、次のビデオが待ち遠しいです。
minakiya21さん、コメントありがとうございます!
ノマドこそ一生時間に縛られてしまう、その現実を知るとショックですよね。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
Was totally stuck until I read this, now back up and runngni.
個人事業者です。こうした会社でも仕組みが必要なのでしょうか? 次のビデオを期待しています。
フランク さん
コメントありがとうございます!
もちろんあったほうがいいですね。
外注であったり、人を雇うなど、仕組み化を早いうちに進めておくことで、
自由な時間や収入を増やすことが出来ます。
次回もご覧ください^^
何をやるかによって、「仕組みで回す」ことができるかどうかが、決まるように思いますが、
大変、重要なポイントであると思います。
今後に、期待しています。
Ishi さん
コメントありがとうございます!
ぜひ次回もご覧ください^^
内容が濃い
見て良かった
2本目もみたいです。
起業したいです。
会社をやって 子供との時間沢山もてて
安定…ができるなら、やってみたい!
すみすみさん、コメントありがとうございます!
そう言って頂けて良かったです、作成した甲斐がありました。
会社をやって、お子さんともたくさん時間を取って、安定した生活ができるようにサポートできたらと思います。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
言っている事は、当たり前の事だと感じました。私も疑問はありました。よくインターネットビジネスで、真の自由を唄い、海外に行きながら仕事をする事をアピールしている人は沢山いますが、今は稼いでいても、自己投資をしていったとしても、今億を稼いでいたとしても、この超情報社会において生き残るのは至難の業なのではないかと!私も独立を考えていますが、自分の分身と言うか、優秀な人材に育て、社長にし、自分がオーナーになるという事が、真のビジネスなのかなと考えています。まだ私は、コピーライティングは、始めたばかりですが、私に相棒ができたなら、是非コピーライティングを進めようと考えていますし、私もセミナーに参加して、人脈をひろげて、ビジネスに活かしたいですし、社員ができたなら、コピーライティングを勉強させたいです。
自分が働かなくても、ビジネスが成長するのは、最も理想ですね!只、私が居なくても、成長するのは、逆に言えば、私は必要ないのかなと少し寂しい気持ちになるのかもしれませんね。贅沢な悩みだと思います。
眞田 信久 さん
コメントありがとうございます!
「私も独立を考えていますが、自分の分身と言うか、優秀な人材に育て、社長にし、自分がオーナーになるという事が、真のビジネスなのかなと考えています。」
この考え方を独立前に持てるのは素晴らしいですね! それだけでかなり先をいけると思います。
次回もご覧ください^^
E ti pare che non interveniva Cherubino con un suo kilometrico proclama… ma chi ha la pazienza di leggerlo?E, si capisce, che il Vescovo di Trieste non ha la sua approvazione:è Tettamanzi colui che, solo, a lui par Carl0nade̷i;
現在仕組み作りを考えている最中であります。それが本当の意味での責任、であると考えます。
次回楽しみにしています。
uplands さん
コメントありがとうございます!
ほんとうに仰るとおりですね^^
次回もご覧ください!
私は、まさに小さな会社をやっています。機械設備(空調、セキュリティー)といったインフラの改修工事を請け負う会社です。
実際にご指摘されているような状況になりつつあります。
自分が動いた分しか収入に繋がらないという現実もご指摘の通りです。
しかしながらどのようにすれば「仕組みで回る真のビジネス」を構築できるのかが分からないまま
ここ数カ月が経過しています。
真のビジネスが構築出来たならば、きっと私の人生はより豊かな発想と活力に満ち
今まで以上のサービスを顧客に与えることが出来、自分の人生を楽しむことが出来るようになると思います。
飲食ビジネスにも興味があるので、そういった事にも意欲的に取り組めるのではないかと思います。
次のオンラインセミナーを一日も早く視て、次の自分の人生を切り拓きたい。そんな気持ちでいっぱいです。
杉本和功 さん
コメントありがとうございます!
「飲食ビジネスにも興味があるので、そういった事にも意欲的に取り組めるのではないかと思います。」
夢をお持ちなのですね! ぜひ実現して欲しいです^^
次回もよろしくお願いします!
Now we know who the sebnsile one is here. Great post!
現在仕組み作りを考えている最中であります。
それが本当の意味での責任であると考えます。
次回楽しみにしています。
高橋光則 さん
コメントありがとうございます!
仰るとおりですね^^
次回もよろしくお願いします!
thank you all for visiting and commenting! =) You have been an engnmraceueot for me to continue snapping. JoyceAnn, I changed how the commenting works and you were able to post here. What error message did you receive? Drop me an email – tribalgrl at gmail dot com.
There’s a terrific amount of knewlodge in this article! http://mispzt.com [url=http://jmvtnye.com]jmvtnye[/url] [link=http://tkhlbqcr.com]tkhlbqcr[/link]
The voice of raianotlity! Good to hear from you. http://trvjdolk.com [url=http://eymfgj.com]eymfgj[/url] [link=http://hciobzozt.com]hciobzozt[/link]
言っている事は当たり前の事だと思いました。
仕組みを作るのは、自分はオーナーの立場になるという事かなと感じましたが、成長し続けるのは凄いですね!早く続きが見たいです。
眞田 信久 さん
コメントありがとうございます!
そうですね、リッチの言っていることは本質なので、
考え方によっては、当たり前ということが多いですね!
次回もよろしくお願いします。
Me, me, me….Ville elske at kunne begave min søde kæreste – han trænger til lidt ekstra forkælelse for tiden, nu hvor gravidmonsteret er flyttet ind pÃ¥ mak08tlen&#i23r;
早く続きが見たい!
ありがとうございます!
Dear Musuhne,Yoir action was indeed hit the spot. I love your authenticity and your blog. This person is a total liar. Her story doesn't make sense and the Brazil thingy? So, out of random. what an idiot. thanks for posting about the fraud. I wouldn't even know if such person does exist in this world. That's a good reminder for us beauty blogger.
早く続きが見たい
Well maadacmia nuts, how about that.
フリーランスには憧れるものの、いろいろなリスクがあることがわかりました。
本物の時間的・経済的な自由を手に入れたら、本当に自分のやりたいことだけに集中することができ、
もっと多くの人に貢献できると同時に、時間やお金に縛られない、自由な生活が送れると思います。
英文法 さん
そうですね、もちろんフリーランスもいいことなのですが、、
ライフスタイルだけに焦点をあてるのは危険ということですね!
確かにフリーランスは、自分が倒れたら…と考えると大変怖いですが、それを仕組み化するビジネススキームには興味があります。
ナオックワンさん、コメントありがとうございます!
興味を持ってもらえて良かったです。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
見始めはそうかな?と疑問を感じていましたが、実例と分かりやすい解説によって真のビジネスを作る重要さがわかりました。
自分が手を止めても収入は止まることがないビジネス、自分から自立しているビジネスの方がフリーランスやノマドよりもずっと安心なんだと感じました。
ルイ さん
コメントありがとうございます!
私もはじめて知った時はショックでしたが、、
仕組みを作るという考え方は非常に大事ですし、安心ですよね^^
I was prescribed Lamisil in Dec 2011. I used it for 3 months and it really worked great. I had tried a few other medicines; however I expceirneed side effects such as skin rashes with most of them; however I didn’t observe any side effects of this product at all. Works best!
確かに、休みたいのですが、休むのが怖くなるのです。
次のビデオが待ち遠しいです。
kobaさん、コメントありがとうございます!
休むと何か起こった時にとか、サボっていると思われるとか考えてしまいがちですよね。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
“The same content in different languages is not considered duplicate co.n8ntt&#e221; But how about different countries that speak the same language? Can one just buy TLD’s for Germany, Austria and Switzerland and put up the same website (in German) on those three domains? (That way the Swiss are more likely to trust me as well) Or would that be considered as duplicate?
仕組みで回るビジネスができないとなぜ無責任になるのかがわかりました。
ダンケネディーもリッチシェフレンへアドバイスを求めることがあるらしいですね。
二人のビジネス、コンサルタント、考え方などの特徴の違いはなんですか?
どちらか一人だけビジナスを学びたいと思ってしまったときは、どっちにしたほうがいいですか?
Akihito Ishiki さん
コメントありがとうございます!
そうですね、ダン・ケネディやジェイ・エイブラハムというマーケティング界の大御所もリッチから学んでいます。
少しジャンルが違うので、一概には言えませんが、、
ダン・ケネディは比較的すぐに真似して使えるようなテンプレートなど、あまり考えなくても使える具体的なものだったり、
行動力を上げるマインドセットといったことを教えてくれるので、今すぐのお金が必要とか、そういった状況には向いています。
リッチ・シェフレンはもう少し抽象的で、自分の頭で考える必要のある本質的な教えをくれます。
なので、実践してすぐ売上がドカンと上がるようなものではないですし、単に答えをくれるわけではないです。
ただし、あなたの内側から答えを引き出してくれて、考える力をつけてくれるので、、
自分の頭で考えて判断できるようになったり、長期的にみると起業家として、すごく実力がつきます。
会社を仕組み化したり、組織化して成長させていく。といった教えにも長けていますね。
ですので、性質がかなり違うので、今のご自分の状況によってどちらを優先するかによって決めるのが良いかと思います。
いずれはやはりどちらも学んでいただくのがベストとは思います^^
不安を煽る感のあるビデオでしたが、核心を突いているとは思います。私自身、手を止めたらビジネスも止まるスタイルの仕事をしていますが、徐々にシフトするよう計画しています。
ナガさん、コメントありがとうございます!
さらにシフトできたらいいですね!
そのための何かヒントを得てもらえればと思います。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
Strangely, a lot of the invasive plants are not only edible, but healthy. Japanese Knotweed as you mentioned is what supplement makers use to create resveratrol sunpelmepts. Resveratrol is the antioxidant in red wine that’s linked to longevity.
This is way more helpful than anihnytg else I’ve looked at. http://eucntdkfjx.com [url=http://takocvhdff.com]takocvhdff[/url] [link=http://ytrgqpcqdmw.com]ytrgqpcqdmw[/link]
I was really confused, and this answered all my qusoniets. http://mxvdhpge.com [url=http://zgwckhg.com]zgwckhg[/url] [link=http://jweiex.com]jweiex[/link]
Me and this article, sitting in a tree, L-AN–R—I-NEG! http://stwnymytv.com [url=http://ktyvdx.com]ktyvdx[/url] [link=http://dwofupsrjs.com]dwofupsrjs[/link]
It’s good to get a fresh way of loinokg at it. http://edzrdhpne.com [url=http://yfnfio.com]yfnfio[/url] [link=http://wkuwszhjgn.com]wkuwszhjgn[/link]
今の仕事が属人的なものであるので、新たに人を雇って自分の代わりにやらせるというイメージしか湧かない。
結局、人を雇えるだけの事業規模に
まずはしなければならず、そのための方法を教えてくれるということなのでしょうか。
ささき さん
コメントありがとうございます!
なるほどですね、ただし人を雇うこと以外にも仕組み化に必要な要素をお伝えしますので、
ぜひ楽しみにしていてください。
This shows real exetepisr. Thanks for the answer.
仕組みで回る真のビジネスを構築する必要性について
具体的な例を用いて説明されていたので、理解しやすかった。
これからフリーランスとして働きたいと思っていたので、
起業前に知識として持てるのは、とても意義深く有り難いと思う。
なおさん、コメントありがとうございます!
ご理解頂けて良かったです。
起業前でも起業後でも必須の知識ですので、ぜひ何かのヒントになればと思います。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
Congrats on the six-month landmark, Joel! It’s been great getting to read your posts, chatting by phone and simply watching the site (and you) grow. He8e;#r217&s to much, much more of all of the above!
どのように仕組みを作ったら良いかはまで具体的に出来てませんけど
仕組みで回る真のビジネスが理解できました。良く考えたら周りにもそれ
に近いビジネス(アパート経営)はあります。仕事して無くても安定して収
入が得られます。但しこれは大地主又は大金持ちしか権利がありません
からやはり知恵を出して同じような仕組みビジネスを考えるのが一番だと
思いました。仕組みビジネスは本当の意味での自由業ですね。
市川さん、コメントありがとうございます!
仕組みで回る真のビジネスをご理解頂けて良かったです。
本当の意味での自由業を是非実現させていきましょう!
次回のvideoも楽しみにしていてください!
Weeeee, what a quick and easy soiluton.
To think, I was cofnsued a minute ago.
No more s***. All posts of this quitlay from now on
Life is short, and this article saved valbluae time on this Earth.
フリーランスになり、これからという時に体調を崩し、立て直しの最中にこのビデオを見ました。
展開がどうなるのか謎で、自分にも出来るのか不安も少しは有りますが…。
自分の個性と才能を活かして、枠にハマる事なく働きたい!仕組みで回るビジネスは、私にこそうってつけなカタチだと。近い将来は、多角経営もと夢みています。
キラキラさん、コメントありがとうございます!
体調は大丈夫でしょうか?
個性と才能を活かして、ぜひ仕組みで回るビジネスを実現させてください!
今後の展開に期待して、次回のvideoも楽しみにしていてください!
I cannot tell a lie, that really hedepl.
そうですね・・・セールスライターにしても書き続けなければ収入ないですもんね
ノマド、フリーランスはしっかり仕組みあってこその自由
というのがはっきりしたのでよかったです
三留拓也さん、コメントありがとうございます!
ノマド、フリーランスとは言っても決して自由ではないので、
仕組みがあるビジネスを構築できてこそ”真の自由”が得られるのではないでしょうか?
次回のvideoも楽しみにしていてください!
I would love a spring sibling session. Now that my kids don’t go to the same school, I don’t get the school pictures together any more (not that they’re ever as good as yo#03&u82sr;you get what you pay for .
自分が手を出さずに、まわってゆく「会社のしくみ化」の必要性は感じていました。
これが「真のビジネスの構築」であるかは今回の気づきでしたが…。
続きをビデオが楽しみです!
シラカワさん、コメントありがとうございます!
必要性は感じていても、実際はよくわからなかったりしますよね。
気づきを得て頂けて良かったです。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
ノマドワーカー=自由
そうではないですね。
一瞬でも油断したらだめか…
にせものさん、コメントありがとうございます!
ノマドワーカーと言っても決して自由な面ばかりではないということですね。
次回のvideoも楽しみにしていてください!
My goodness, that stuff’s unreadable! Could you add some sort of literary health warning to it?Off to find some Yesee/Shaktapeare/stc to get the taste out of my head.
システムで回るビジネス 次の回はいつですか?
tomoyannさん、コメントありがとうございます!
次のvideoは明日4月25日公開しますので、次回も楽しみにしていてください!
私はまさに、病気休業になり収入が途絶え、貯金を取り崩して生活しています。
動画の今後の展開に期待します。
penguin-king さん
コメントありがとうございます!
そうなんですね、、心中お察しいたします。
少しでもビデオシリーズがお役に立てれば幸いです。
是非とも、知りたいです。ゲーム機のリース会社(個人)を、つぶした経験からまさにうなずく事ばかりの内容でしたので。今後とも、宜しく教授お願いします。
中村 さん
コメントありがとうございます!
そうなんですね…
ぜひ次回もご覧ください。
If you want to get read, this is how you shulod write.
Oh yeah, falbuous stuff there you!
106That was her polite way of telling you you were making an unmrbfootacle environment. She was providing you with a perfectly suitable and comfortable solution. But by all means, keep living in your self-absorbed bubble.
That’s a wise answer to a tricky queotisn
Inatimforon is power and now I’m a !@#$ing dictator.
起業準備中です。
こけからの具体的なビデオに
期待します。
けむけむ さん
コメントありがとうございます!
ぜひ次回もよろしくお願いします。
仕組み作りが基本だと言うことは判りますが、作り方が判りません。
仲村あきら さん
コメントありがとうございます!
次回以降のVideoで少しずつ公開しますね^^
起業を考えていますが
この真実を知って良かったと思います。
理想のライフスタイルを実現する
それを続けていくには仕組みで回るビジネスではないと難しいということですね。
実際にどうすればそれができていくのか、次回が楽しみです。
you さん
コメントありがとうございます!
仰るとおりです、お役に立てて嬉しいです^^
次回もよろしくお願いします。
I really like your blog.. very nice colors & theme. Did you make this website yourself or did you hire someone to do it for you? Plz reply as I&27;18#m looking to design my own blog and would like to find out where u got this from. thanks
今、私は会社員である為、フリーランスやパソコン1つでどこでも仕事が出来るのに憧れてはいましたが、ビデオセミナーの通り裏を返せば、そういう欠点があるんだなととても勉強になった。
コパ さん
コメントありがとうございます!
ここは意外と気づかない盲点ですよね。
Hetelluisklra kuullostaa ja kokeilla pitää, mutta multa meni myös vähän ohi tuo parsakaalin laitto. Että nuputko pannulle ja kuorittu, pilkottu keitetään ja sitten lopuksiko nuo keitetyt sinne pannulle sekaan?
Cool! That’s a clever way of lonkoig at it!
I’ll try to put this to good use imdimeately. http://hhklvrg.com [url=http://igiqmyxvx.com]igiqmyxvx[/url] [link=http://zrmnwcwxr.com]zrmnwcwxr[/link]
Your thnkiing matches mine – great minds think alike! http://gxckharx.com [url=http://mbvkokzw.com]mbvkokzw[/url] [link=http://otvlpidd.com]otvlpidd[/link]
At last, sooemne who comes to the heart of it all http://lxwfwjbav.com [url=http://leyuefl.com]leyuefl[/url] [link=http://cnwxfkb.com]cnwxfkb[/link]
私は地方在住なので、商店街と大型ショッピングモールの話はとても身近なこととして感じました。
これが他業種でも起こると考えると、とても不安を感じます。
今後、フリーランスとして企業を考えているのでこのタイミングでこのビデオに出会えて良かったです。
続きのビデオも期待しております。
taka さん
コメントありがとうございます!
ちょうどよいタイミングだったんですね。
次回もよろしくお願いします!
Great inhsgit. Relieved I’m on the same side as you.
saben yo tombien sufro de eso y es super frustrante no saber bailar y para acabar de completar mi novio es musico y sabe mucho de ritmo y todas esas cosas y LA UNICA SOLUCION QUE ENCUENTRO ES ENBRAOACHRRME SI CUANDO ME ENBRIAGO MI AGILIDAD PARA BAILAR MEJORA EN UN 90 X CIENTO PERO NO SE ENBRIAGEN DEMASIADO EL ALCOHOL RELAJA EL CUERPO PORESO PUEDO BAILAR PERO NO EN ECXESO
自分が働かなくてもビジネスが回る仕組みを構築できたら最高ですね。
YOSHI さん
コメントありがとうございます!
すごくいいですよね^^
You Sir/Madam are the enemy of confusion eveerwhrye!
Times are chnnaigg for the better if I can get this online! http://posxse.com [url=http://bxkopfy.com]bxkopfy[/url] [link=http://rgdynsxv.com]rgdynsxv[/link]
People norlmlay pay me for this and you are giving it away! http://iiwxvmao.com [url=http://dmckkqtx.com]dmckkqtx[/url] [link=http://qkvdmjcrw.com]qkvdmjcrw[/link]
That’s a cunning answer to a chlnaengilg question http://qmeflibiiec.com [url=http://ripquwp.com]ripquwp[/url] [link=http://ttufvdzm.com]ttufvdzm[/link]
205 110eJune 27, 2012 3e 6e 1b7Wybór jest dość poważną decyzją, gdyż mają być specjalnym przywołaniem na nasze podwórko. Powinno być jego wi„³wÃÂytkÃzÂ…, ponieważ jest to pierwsza materia, jaką zauważa się wkraczając na posesję 172
It’s like you’re on a miisosn to save me time and money!
Th’ats the best answer of all time! JMHO
Just what the doctor ordeerd, thankity you!
たしかにその通りだと思う。 小さな小売店で、どんな事をしていけばいいか考えています。 次のビデオを楽しみにしています。
正ちゃん さん
コメントありがとうございます!
次回もよろしくお願いします^^
While I’m worried about this problem, I’m more worried about the potential solutions Congress could have for it. The last think we want is to have our NIH researchers secluded away in a silo, protected from any involvement in or knowledge of private sector research. That would be worse than the current situation, and I’m afraid this debate could lead to such an oveiceartron.
インターネットビジネスで起業することに憧れていましたが、この動画を観て、恐怖、不安が大きくなりました。
仕組みで自動的に回るビジネスは理想ですが、実現するためのハードルは高い気がしました。
リック さん
コメントありがとうございます!
悪くはないのですが、単にライフスタイルだけを考えてしまったり、
しっかりと仕組みを考えないと行き詰まる可能性は高いですね。。
次回以降で実現できるように解説していきますので、
楽しみにしていてください^^
Qué tendrá la salsa holandesa, que todo lo que toca lo convierte en comida de lujo….Estos espárragos me parecen una delicia, yo hago unos rollitos parecidos, pero lo de la salsa me parece que es un acompañamiento de 10.No recuerdo yo ninguna canción de espárragos, ¡y mira que le estoy dando vueltas a la cabeza, ja.eBa!jjasotes.
リスクを分かってるのとそうで無いのとでは、かなりの違いがありますね。
Hiro さん
コメントありがとうございます!
仰るとおりですね。
こんにちは。
私は小さな会社を経営しています。
普段から関心が高く何とかして早急に構築しないとと思い悩んでいるテーマでした。
今の現状は一歩前進し出したかなという状況です。
でもまだまだしなければならない事はたくさんあります。
是非、次回のセミナー楽しみにしておりますので、何卒よろしくお願い致します。
ぜひ、そうなりたいと思います。夢で終わらせたくないです。次回セミナー、楽しみに待ってます。
happyさん、コメントありがとうございます!
夢ではなく是非現実にしていきましょう^ ^
次回のVideoも楽しみにしていてください
同じことを考えていましたので参考になります。
具体的な方法を知りたいです。
milさん、コメントありがとうございます!
このタイミングで見て頂けて良かったです^ ^
次回のVideoでは具体的なお話もしていきますので楽しみにしていてください!
面白い動画でした。私は建築塗装業で主に住宅の塗り替えなどをしていますが、塗装業でも通用するのかいまの段階では疑問に感じますが、興味はあるので次の動画が楽しみです。
仕組みの大切さが認識できました。
次のビデオが楽しみです。
ビデオからフリーランス、ノマドのはかなさが感じ取られました。もともと個人が自分の才能で勝負する創作・創造的仕事のイメージがあり、それを解決する仕組みは、仲間との共同でしょうか、スタッフをそろえての会社化でしょうか。そんな簡単なものではないでしょうが、次のビデオが楽しみです。
私の知り合いに、建設業で主に労働者を供給する3次下請けレベルの社長さんがいます。このビデオが想定する仕事のイメージからかけ離れていますが、ライフスタイルは優雅で仕事もまわっています。もともと仕事には厳しい人ですが、数名の信頼のおける幹部が会社を運営し、社長はいつも次の一手に集中しています。特定のゼネコンや専門技術会社の経営が傾いても、当社は末端であるがゆえに、どこの下でも生きていけるし、どこも必要としていると社長は語ります。今、外国人留学生の教育に熱を入れています。彼を見ていると、自分のビジネスの立ち位置を自覚し、次を見据えた一手を打ち、任せられる人材を引き抜いたり、育てたりしているので、ビジネスは当分安泰だろうと感じます。スマートな業界ではありませんが、経営センス・経営力を高めることが一番の武器ではないかと思います。
As someone who received many of his early insights into the mysteries of the Christian faith from the writings of J.I. Packer, it feels like hearing the voice of an old friend that one ha1n;#82s7&t seen for many years, but recognizes instantly nonetheless.
ビデオの内容は、まさしく、その通りだと、痛感しました。
自分でも、仕組みづくりが必要だと思っていますが、具体的にどうすれば良いのか?
考えてはいるものの、なかなかアイデアが浮かんでこないものです。
これから先のビデオで、ヒントがつかめればよいのですが・・・
いままでの仕事の経験上、売れる仕組みが必要なのは感じていました。
仕組みを作るには、人手が必要になので、いま勤めている会社の社長に増員のお願いをずっとしてきましたが、未だ状況は何も変わっていません。
目の前の作業に追われ、既存顧客に喜んでもらえるサービスを提供してこれなかったので、競合が増えてしまい、今は業績がかなりのペースで落ちていて、負のスパイラルに堕ちています。
売れる仕組みを自分の手で作りたい!多くの企業の売上に貢献したい!という思いがあるので、仕組みで回るビジネスにはとても興味があります。
I cannot tell a lie, that really hepedl.
I’m shokced that I found this info so easily. http://achosdjvem.com [url=http://ujlyzuld.com]ujlyzuld[/url] [link=http://fkbkenui.com]fkbkenui[/link]
What a plsrueae to meet someone who thinks so clearly http://horegbnpfkc.com [url=http://etdubd.com]etdubd[/url] [link=http://mbovyt.com]mbovyt[/link]
A really good answer, full of rayilnaoitt! http://ubdimhfjxf.com [url=http://jpjnzvcoslj.com]jpjnzvcoslj[/url] [link=http://yhsbissre.com]yhsbissre[/link]
・無知でおめでたい未熟な自分に気づかせていただきました。
自分に才能があるのなら、フリーランサーが理想?というイメージがありました。
そして、限られた企業団体に属さずに収入を得られる何かにただ憧れておりました。
でも、そこには致命的に大事な何かを忘れてはならない基本的表裏があることに
いまさら気が付いた感じです。
いつまで経っても、どこまででも無教養で幼稚な自分がなさけないです。
もう少し学ばせてください。
・仕組みで回る真のビジネスを考えることができるようになれば、それだけでもものすごい成長を感じられる自分となることでしょう。
世の中の底辺の奥底に蠢いている自分から顔を出すことができるようになると思います。
もし、本物の時間的・経済的自由を手に入れることができたなら、
自分は神様にでもなった気分ではばたきすぎるような気がします。
(マインドというか心理的にも同時に成長しなければ、今よりももっとつらい地獄をみるのかも?)
と思いました。
もっともっと学びたいです。そして人間的に成長したいものです。
せめて、最低限の線まで普通の人生を歩める自分に届きたいものです。
現在個人経営をしています。
いつか大きな企業によって淘汰されるんだろうなと気付いていましたが、目をつぶっていました。
このビデオにより、良い意味で危機感を強く感じました。
ありがとうございます!
小さな会社でWEB通販をやっています。
立ち上げのころは、受付、サイトづくり、受注、発送、入金確認、経理まで一人でやっていました。
最近になって思うことは、1つのコピーライティングでうまくいけば24時間、何年間もの間、沢山の
ユーザーに自動で営業でき、レバレッジが効くんだということです。
最近、この自動的に勝手に商品が売れるしくみに目覚め、どうしたらより高額でより利益率の高い
商品を短時間でよりたくさん売ることができるかを考える時間こそが最も大切だということに気づき
無駄な動きをできるだけやめました。そして考える時間をとにかくつくることに集中しています。
リッチのマニフェストとかも、とても影響を受けました。納得するばかりです。次回楽しみにしています。
Der Skandal ist nicht, dass Rousta nicht geistreich postet, sondern dass die SPD ihren Parteimitarbeitern als Bonus-Prämie eine Beamtenversorgung verschafft.Roustas Berufung auf den am höchsten besoldeten und beamteten Job im Ministerium war eklatant laigtahnrechbswidruf.
Phaonmenel breakdown of the topic, you should write for me too!
Wow! Great thngikni! JK
全くの『同感』です!これまで「自分が働く」のではなく「他人が働く仕組みを作る」ことが<自分の仕事>と思ってやってまいりました。今は<ITとインターネットを活用>して、ビジネスを循環させる仕組み作りを考えなくては・・・と考えています。
I’d veurnte that this article has saved me more time than any other.
成る程なと感じました。
働き続けなければ、収入にならないし、
負けて行きます。
だか、方法がわかりません。
出来たらどうなるか、想像がつかないです。
沢さん、コメントありがとうございます!
納得をして頂けたようで良かったです。
video2,3では具体的な話もしているので、是非ご覧頂ければと思います!
経済的・時間的に自由になることを夢見てフリーランスやノマドというスタイルを選択したのに、それが反対に不自由をもたらしているという現実があることを改めて認識しました。
それ故に「仕組みで回る真のビジネス」を構築する必要性があることを理解しました。
ただ、「競争に勝てる優位性を確保すること」に対して「仕組みで回る真のビジネス」がどのように作用するのかがまだよく理解できていません。
というのは、「競争に勝てる優位性」というと商品価値(商品力)や付加価値、顧客ニーズを反映したもの、時代性や話題性などをイメージしてしまうので、このビデオで言っている「仕組み」=「競争に勝てる優位性」という図式に私の中でまだつながっていません。
ですので、今後のビデオでそこを明確にできたら、と期待しています。
仕組みで回る真のビジネスがなければ危険だということがわかりました。
ただ、ちょっと欲を言うなら
仕組みで回る真のビジネスがどういうものなのか
大まかな概要やつかみの部分があったらな~と、
思います。
たしかに・・
ppbfm231 さん コメントありがとうございます^^
Derision was definitely my first stage after being given an assignment in graduate school to create a Twitter account. I remember teling my professor that I co;#ln&d8217ut believe that he wasted his time by being on Twitter. I later apologized. Now I am definitely in the Enthusiam stage. It is my best source of PD!
じかい組みの設定は、個人事業でも必要な理由が、明確になってまいりました。
次回のセミナーも、きたいしています。
ばーろん さん
コメントありがとうございます!
わかっていただけて嬉しいです^^
2本目も公開されていますので、ぜひご覧ください。
I hate my life but at least this makes it belaabre.
Real brain power on diylpas. Thanks for that answer!
I found myself nodding my noggin all the way thgohru.
Your article petcferly shows what I needed to know, thanks!
仕組み化したいです!
ニックさん
コメントありがとうございます!
仕組み化しましょう^^
Thanks for spending time on the computer (wirnitg) so others don’t have to.
A perfect reply! Thanks for taking the trlbeou. http://grvsob.com [url=http://tcdopcm.com]tcdopcm[/url] [link=http://maxgpsrvu.com]maxgpsrvu[/link]
All of my questions settdel-thanks! http://mummiqsd.com [url=http://zudrztqf.com]zudrztqf[/url] [link=http://uotmingerx.com]uotmingerx[/link]
Woot, I will cealirnty put this to good use! http://jknibgltfwe.com [url=http://wieklxbsdya.com]wieklxbsdya[/url] [link=http://gdokoc.com]gdokoc[/link]
世の中には凄いことを考えて、実践している人がいるのですね。
素晴しいことで、羨ましいです。
是非、真似してやってみたい。
これからも、最高の情報を提供してください。
宜しくお願い申し上げます。
小田さん
コメントありがとうございます!
リッチの戦略は非常に再現性が高く、
その証拠に多数の成功者が生まれております。
ぜひ期待していてください^^
Kewl you should come up with that. Exclleent!
いろいろと、焦ってきました。
しかし、少しずつですが、わかってきたような気がします。
サマリーもワークシートも頂きたいです。
よろしく、お願いいたします。
Ikkei さん
コメントありがとうございます!
ご理解いただけて嬉しいです。
ぜひご活用ください!
フリーになりたい、企業したいと漠然と考えている私のような社会人にとって、一番魅力的な動機は
「自由なライフスタイル」
です。
しかし、本VIDEOの『ほとんどの人は真のビジネスを作ることが自由なライフスタイルを手に入れる"最短距離"であることを理解していない』という部分は今まで考えたことのない、新しい事実でした。”最短距離”という部分です、特に。フリーランスになる前に、これを理解されている方々はどれくらいいるのでしょうか。
仕組みをつくる、ということの重要性、自分が働かない時間も利益を生み出すモデル、価格の下落、強大な競合相手の出現などの障害に立ち向かっていけるシステムの構築、今後とても興味があります。また次回も拝見いたします。
SETSU さん
コメントありがとうございます!
仰るとおりですね。
実は私もリッチの教えを聴くまで勘違いしていた部分でもあります…
2本目も公開されておりますので、ぜひご覧ください!
raf7 pisze:O takim sposobie nie myślałem. Makaron bądź ryż mógł się zachowywać jak np. kuskus wytcarszyło by zalanie wrzątkiem. W najbliższy wolny dzień, czwartek sprawdzę to.
確かに仕事がいつでもできる自由はずっと仕事をし続ける奴隷でした。
うすうす気づいてはいたけれど、そんなものかと思って一生懸命頑張っていたのです。
この習性(ほんとうにもう習い性です)を改善できるといいなぁ。
ほたるさん
コメントありがとうございます!
なかなか大変な状況ですよね…
参考になれば嬉しいです。
I think this is among the most vital info for me. And i am glad studying your article. But wanna statement on few basic issues, The web site style is wolnerfud, the articles is really great . Excellent process, cheers.
本当にそうだとおもいました。
趣味のようなお店の経営をしていますか、いまからはシステムで時間、収入を私がいなくても回るようにしたいと思っていた時に拝見できたのでありがたかったです。
ただ、残念だったのは、なんとなく怖い感じの音楽と、語りかたが硬かった事でしょうか?
怖がりなので気になりました。
次回も楽しみにしております。
グリーンさん
コメントありがとうございます!
怖がらせてしまいすみません、、
2本目も公開されておりますので、よろしくお願いいたします。
this is what we call an interaction effect of predictors in a regression model – Content Appeal ( Action, Violence) among irregulars interacts with the fact that the movie released on a holiday, it is a muatiplicltive effect. -and hence the drops are higher than linear!
納得です。
次も期待しております。
たくさん
コメントありがとうございます!
2本目も感想いただけると嬉しいです^^
1.このビデオをみて、
私はフリーランスでもノマドでもない、ただの個人開業をしている、英国IFA会員のアロマセレピストであり、アロマセラピストには関係をもたない、米国宝石学会GIA宝石鑑定士の資格を持つ、セラピストですが、この先、小さなところから、大きなビジネスを展開したいと考え夢を持っていました。自分の身体を張ったそれこそ、まさにわたしが倒れたり、このままのじょうたいでは、私が働き続けなければ、お金は私のところへやってきてくるのがむずかしいげんじょうです。然しながら近くに私の得た知識や他の知識、情報でコラボでセミナーなどをひらき、人々に価値ある生活を提供出来るサービスをしていき、私に賛同してもらえる仲間を集めれたらと、漠然とした夢を現実化するとだけの思いは持ち続けてました。然しながらこのRich氏のセミナーの内容は正に私の一番の心配の種でもありました。
身体一つでやりつづけ、病いになったら、お金の流れはとまる、さてどうしていくべきなのか、ずっとずっと考えていた私のテーマです。仕組みでまわるビジネスを作れば、私は自分の時間ができ、真に望む仕事、やりたいことをできる、また余裕をもち、より探求したり、人生を味わいながら生活をできると、そうぞうすると、ワクワクします。単純な人間でこれまでこうしたいと、おもって生きてきましたが、お陰様で自分がしたいこと、望むことはどうにか無理やりでもしてきました、、そして選択しながら叶えてきました。これからも自分の人生をよりエンジョイするためにいろんなことを学びつつ、もっと頭を使い、仕組みでまわるビジネスというものを構築できたら、嬉しいなとおもいました。
私がこの仕組みでビジネスを構築したら、もっと沢山の人々の才能を引き出せるし、彼ら、彼女達と共にしあわせをきょうゆうできるのではないかなと。
然しながら私にとって必要なのは、より私に対して公平な視線で辛抱強く私にアドバイスを下さる、メンターをさがすことです。
ビジネスについて、右も左もわからない、まだ勉強を始めたばかりのにんげんですので、高齢出産ではないですが、この年齢での成功は難しいとされてい流でしょうが、私は諦めないで、何が何でも最後まで自分の夢を諦めないで生きること自体が私の人生感です。与えられた人生を楽しく生きたい、、いきたい場所に自由に行ける時間、お金、そして一番大切な人間関係の構築もして行ける、エネルギーを結果として持ち続けられるでしょう!^ ^大きな大きな変化です!
まさに不都合な真実に直面してます。
売上を作るために動き続けなくてはならない。
人を雇う余裕もないから少しでも余裕を作るために動き続けるけど悪循環のまま。
次のvideoが楽しみです!
malco さん
コメントありがとうございます!
それは大変ですね…
2本目が公開されましたので、ぜひ参考にしてみてください!
小さな会社が大きな会社に飲み込まれるという自然の摂理は、分かっている心算でしたが、とても衝撃的でした。システムの大切さがよく分かりました。また、無料でHPを作ることも可能だったなんて知りませんでした。。。思わず2回視聴してしまいました。次回のビデオも楽しみにしています。
ペンネーム さん
コメントありがとうございます!
技術の進歩は便利な反面、恐ろしくもありますよね,,,
2本目も公開されておりますので、感想いただけるとありがたいです^^
3年前から自立してビジネスをしています。やはり思うのは自分が止まると収入も止まるという点があります。ぜひビジネスを自動化させて行きたいです。
きくちさん
コメントありがとうございます!
実感されていらっしゃるのですね、、
ぜひ参考になれば嬉しいです!
リッチさんは自分の部下にはこのスキルを紹介しないのですか?
MUU さん
部下も見ることはできると思いますよ。
詳しいことはわからないですが、それで部下が全員独立してしまった、、というような事はないと思います。
やはり雇われることを好む方もいますし、リッチの元で働くことがエキサイティングという考えもあるでしょうし、、
何より素晴らしい人材を雇うというノウハウもリッチの戦略にはあるのですが、、
評価や給与の設定など、、もちろん優秀な人材を流出しないような仕組みももちろんあるんです。
おそらくそのパワーが大きいのではないかと思います。これも仕組み化ですね。
私が倒れたら…まさに今直面している課題です。
ビジネスを突き詰めると、どんどん属人的になり、私じゃないと出来ない事が増えて行く…
時間的余裕がどんどん無くなり、、、
次回を楽しみにしています。
ビジネスを夢見ていますが、現実的には厳しい経営環境が待っているので、これに耐える状況にしてから取り組むべきかと考えていました。今回のセミナーで言われた事をうすうすと考えていました。恐れ多く新しいビジネスに飛び込む勇気は無く躊躇することで行動ができませんでした。何かヒントがあるように感じました。次回のセミナーを楽しみにしています。
10年前に起業してグループ店も2桁できましたが、業績の良し悪しが現場サイドの問題ではない事を感じていたところに丁度良いビデオレターが届きました。殆どの起業する人が持つ最初の方向性はフリーランスなのでしょうね。壁に当たっても立ち上がって再起可能なら良いのですが、9割以上の企業が残らない事実、今後は仕組みで回るシステム化を進めていくことがやはり必要なことでした。
ビデオを見てよかったです。
仕組みで回る真のビジネスを構築したいと思っていました。
しかし、具体的にアイディアが浮かばなかったり、腰が重かったりして、動けずにいました。
第2回目のビデオを楽しみにしています。
私も自由な時間、場所を問わず働けることが魅力でフリーのセールスライターとして起業しようとしていたのですごく関心がある内容でしたので見れてよかったです。たしかに、このことを知っているのと知ってないとでは働き方や将来の目標や考え方が違ってくるように思いました。
仕組みで回るようなビジネスを目指して頑張ります。
従来拝見していたセミナーなどで、
「チャンス追求型」と「戦略型」と対比してくださっていた
ビジネスのよく陥りがちな間違いと、真のビジネスの
解説を何度もお聞きしていたので、今回の内容は、
とてもわかりやすかったです。
マニフェスト⇒ブループリント⇒ビジネスグロウスシステム
と、順に本物の実践への案内をしてくださり、とても
感謝しています。リッチシェフレン先生が整理し、
提供してくださっているコンテンツの厚みと深さは
実に膨大で、情報のアウトプット量には圧倒されますが、
一つ一つが細部まで、これまで誰も点検していなかった
ほど綿密な気遣いをもって構築され、理路整然と
整理されて提供されていることに、ただただ驚嘆
するばかりです。
メイベンプログラムの公開を予告された昨年末以降、
リッチシェフレン先生ご本人の実践教育は、
第2ステージに昇華された印象があります。
時代の動きという4次元要素を、具体的な
分析を持ってかなり具体的に意識し取り込んで
おられる印象です。益々楽しみ、かつ頼もしい
メンターとして、決して離れることのないように、
ついていけるよう、そして実践と成果を自分
自身でも生み出していけるよう、引き続き
頑張るとともに、期待させていただいています。
この2016年は、自分自身の仕事に、大きな
変化と躍進ができる年にできそうです。
いつもほんとうにありがとうございます。
どうか、今後ともよろしくお願いします。
いつも、たいへんお世話になっています。
従来拝見していたセミナーなどで、
「チャンス追求型」と「戦略型」と対比してくださっていた
ビジネスのよく陥りがちな間違いと、真のビジネスの
解説を何度もお聞きしていたので、今回の内容は、
とてもわかりやすかったです。
マニフェスト⇒ブループリント⇒ビジネスグロウスシステム
と、順に本物の実践への案内をしてくださり、とても
感謝しています。リッチシェフレン先生が整理し、
提供してくださっているコンテンツの厚みと深さは
実に膨大で、情報のアウトプット量には圧倒されますが、
一つ一つが細部まで、これまで誰も点検していなかった
ほど綿密な気遣いをもって構築され、理路整然と
整理されて提供されていることに、ただただ驚嘆
するばかりです。
メイベンプログラムの公開を予告された昨年末以降、
リッチシェフレン先生ご本人の実践教育は、
第2ステージに昇華された印象があります。
時代の動きという4次元要素を、具体的な
分析を持ってかなり具体的に意識し取り込んで
おられる印象です。益々楽しみ、かつ頼もしい
メンターとして、決して離れることのないように、
ついていけるよう、そして実践と成果を自分
自身でも生み出していけるよう、引き続き
頑張るとともに、期待させていただいています。
この2016年は、自分自身の仕事に、大きな
変化と躍進ができる年にできそうです。
ほんとうに私が実践できれば、人生は大きく
変わると思います。
いつもほんとうにありがとうございます。
どうか、今後ともよろしくお願いします。
仕組み化することは、経済自由人にとってとても大切なこと。
ですね。
sumikoさん、コメントありがとうございます!
次回のVideoも楽しみにしていてください
ストレッチトレーナーをしていてもうすぐ独立するのですが、会員制のジムを作って自分が居なくても機能できるような仕組みを作っていこうと思いました。
ありがとうございます。
起業を目指す上でとても貴重な知識を得られました!
ノマドやフリーランスが自由なイメージがありましたが、確かに場所を選ばないだけで四六時中働かなければいけないということだと気付きました。
起業を目指しているが、仕組み、真のビジネスについては、検討が十分できていなかった。
詰め切れてない。
ご指摘があった仕組み、真のビジネスのことは、大変ありがたかった。
次のセミナーで仕組みと真のビジネスの具体化することを学びたい。
士業です。
個人で仕事をしているので、「仕組みで回る真のビジネス」をどう構築したら良いのか分かりません。
法人経営にして士業社員を雇うのかな?
仕組みは重要。
自由を求めて仕組みを作る前に脱サラすることは
愚かなことであることに、改めて気づかされました。
「仕組みで回る真のビジネス」を構築することができれば、
長期にわたり収入が見込めることになります。
その環境を活かしてビジネスの発展を目指すのもよし、
身の丈に合った生活でのんびり過ごすのもよしですが、
私なら適度に両方を目指したいと思います。
ライティング技術の戦術とリッチの戦略を上手く分けて宣伝している点が勉強になりました。
次のビデをも期待しています。
本当に個人でやってる小さな会社へも「仕組みで回る真のビジネス」がフィードバック出来るのか知りたいです。
従業員は自分だけなのにオートパイロットのように、休暇を取りながらでも右肩上がりのビジネスが可能なのか、次のビデオが楽しみです
確かに、ビジネスモデルとして、フリーランスは働けなくなったら終わりです。ですから動画の内容と要点はよくわかります。そこで何が自動化する仕組みなのか知りたいです。どんな仕事にも使える仕組みとはどんなものなのか、次回の動画が楽しみです。
確かにその通りだと思います。
仕組みの作り方を知りたいですね❗️
今私は、小さいながらも「日本に半年、海外に半年」のライフラインを歩んできていますが、それを後継者にも引き継ぎたい。
リッチシェフレンのパワーを、ダンケネディのパワーと共に、お借りしたい。
まさにこのビデオで言っているのは自分のことです
今、サラリーマンを辞めてフリーになりたくて、セールスライティングの入門編を勉強中です
その先も考えなくてはならないということですね
私は危うく、自分の目標、フリーランスで働くと言うことのリスクの大きさを忘れてしまうところでした。
このビデオでその事をしっかりとまた気づかせてもらえました。
たとえ大きくなくてもネームバリューのある同業者が近くにあると危機を感じます。
仕組みを使いこなせたら関連する事業部門を作りもっと効率良い展開を考えたい。
漠然とした不安が具体的になりました。
早く次が見たいです。
仕組み化する、仕組みで回る真のビジネスを構築することの必要性を改めて気づく事ができ、早く創りげないといけないスピードを上げないといけないと感じました。
次回がたのしみです。
Bachelor Degree Obtaining an actiedrced online bachelor degree in computer animation can be done by completing four years of training. The early years of nursing school focus on beginner subjects such as how to wash hands properly and how to give a shop.
確かに自分が倒れた時など収入がなくなるのは不安ですね。
仕組みで回る真のビジネスとても参考になりました。
仕事をする自由としない自由を選べること、自分に依存しないビジネスを作る重要性、強力なライバルに潰されないために真のビジネスは必要なのだと知りました。
一般的に陥りやすい罠に気づくためにもこのビデオを一度は見ることをおすすめします。
ありがとうございました。
時間的にも経済的にも自由なライフスタイル、
心から憧れます。
仕組みで回る真のビジネスとは?
それはどうやって構築するのか?
次のビデオを早く見たいです。
S子さん コメントありがとうございます!
いいですよね^^
Video2は公開しておりますので、ぜひご覧ください!
仕組みで回るビジネスの中に定期収入型ビジネスも入ると思います。
社員を増やすより、フリーランスに仕事を頼んで会社を成長さる方が
効率が上がることを知りました。参考になりました。
下村幸真さん コメントありがとうございます!
そうですね、それも1つですよね。
アウトソーシングの活用はいくつかポイントがありますが、
非常に重要ですので活用してみてください^^
この内容は正に今自分が陥っている状況でした
自分が働かなければ収入が無くなってしまう…
しかし仕組みで回るビジネスを作ることが出来れば自由が手に入る!
目指すべき事がはっきりわかりました
タロウさん コメントありがとうございます!
このような状況に陥っている方は多いですよね、、
お役に立てたようでうれしいです^^
「従業員を雇う」「外注する」は、組織が大きくなる過程で必要になるものだと思っていました。
この考え方とは逆で、「従業員を雇う」「外注する」事によって組織や収入が増えると言うことですね。
病人さん コメントありがとうございます!
その通りです! なるべく早い段階で人に任せてしまい、社長はより収益性の高い重要な仕事に集中することで、
収入を大きく増やすことができるということです。リッチのクライアントはみなそのような形でビジネスの拡大に成功しています。
歯科医院経営を行うことも仕組みで運営できるのでしょうか?
もやんさん コメントありがとうございます!
業種は問わずですので、もちろん大丈夫ですよ^^
詳しくはVideo2、3をご覧ください!
好きで始めたことだが・・自分の感覚が時代に遅れ、仕事が切れる恐怖と戦いつ・・懸命におくる努力の日々・・。
いつかやってくるであろうその日に備える蓄えもなく・・ただ前向きに邁進するしかない・・。
「仕組みで回る真のビジネス」??
そんなバラ色の世界があるのかっ??
人を抱えるリスクはないのか?
半信半疑ながら、今後の展開を見させて頂きます。
願わくば・・バラ色の世界に飛び込めますよう・・。
一生・・仕事師××。さん コメントありがとうございます!
「人を抱えるリスクはないのか?」ここについては2本目、3本目のVideoで公開しておりますので、
楽しみにしていてくださいね^^
セールスライターで独立をと勉強中ですが、自分が休むと収入が止まることもありうる。
目指すはそこと思いつつ、先行き不安ですね。
次のビデオが楽しみです。早く見たいです。
のむにい さん コメントありがとうございます!
セールスライターであっても、ゆくゆくは仕組みを作って展開していくことを考えておくと良いですよね。
2本目は公開されておりますのでご覧ください^^
自分自身、これからビジネスを作り上げて行く段階ですが、このビデオにあることを知らずに進めていったとしたら、間違いなく失敗に終わるだろうと直感しました。
しかし逆に、このビデオにあることを踏まえた上でビジネスを作り上げていけば、失敗を未然に防ぐことが出来るという、新たな希望が湧いてきました。
阿曽貴司さん コメントありがとうございます!
お役に立てたようで作成した甲斐がありました!
中々現実は外から見えないものですよね。
他のvideoも是非ご覧ください!
なかなか仕組みを作ることができず、困っています。次回も楽しみにしています。
eikoさんコメントありがとうございます!
仕組み作りが大切だとはわかっていても、中々実現しようにも
わからないものですよね。
video2,3も是非ご覧ください!
貴重な内容を無料で視聴出来た事に感謝致します。
内容は私の心に突き刺さりました。
私の場合ですが、
個人で仕事をするのは自由なようで、実際は常に稼働し、休んでいる場合じゃない毎日です。
精神面と体力がかなり強くないと長く続けられないと感じています。
いつになれば余裕が出るのかも、わからないのが現実です。
自分の今の仕事にも当てはめられるのか、次のビデオをぜひ見たいと思います。
松下 祐子 さん、コメントありがとうございます!
自由だと思って始めても、実際は常に忙しかったり
いつか余裕が出ると思ってもいつになったら余裕が出るのか不安だったりもしますよね。
是非video2,3もご覧ください!
早口で滑舌が悪い途中でゲップ。聞き辛さはあったものの仕組みで回れば、業務に広がりが出ると感じました
短期やスポットで大きな売上を確保するのは、コネクションがあればさほど難しくはありません。
しかし、継続して儲かり続けるビジネスの構築となると話は別です。正直よくわかりません。
稼ぎ続けるためには、やはり相応の時間と労力が必要になる・・・という概念がどうしても拭えません。
その概念が拭われ、将来がクリアに見渡せるようになれば、何て素晴らしいんでしょう!
続編期待します!!
「自由」を求めた結果、実は、「自由」を失っていたというのは、実感として感じます。その意味で、このビデオで言われてることは、これまでの経験でよく知っていることなんですが、そこから抜け出すのはなかなか難しいと日々、感じています。魔法のようには簡単ではないでしょうが、次のビデオが楽しみです。
自分が金銭的、時間的自由を手に入れたら、リッチのようなライフスタイルを築くことができるでしょうね。その日をリアルに想像し続けたいと思います。
確かに私も自由な時間を求めてセールスライターとして起業を目指してきました。
セールスライターの仕事を、どうやって仕組化するのか興味が出ました。
フリーランスになって二年ですが、なかなか思うように依頼が増えません。別の業界で仕組みを作り成功している方と仕事をしていますが同じようにはいきません。顧客獲得方法を見直すきっかけになることを期待して拝見させていただきます。
7年前に倒産した私にとって耳に痛いビデオでした。しかし自分のどこが足りなっ型のかよくわかりました。
自由に働き、自由に休む。
それを実践したい!と思ってたところなので、とても興味深い内容です。
次も期待しております。
You look AMAZING in green! Sounds like one heck of a night out – I love the fact you found a fake eyelash on the fridge. Also – huzzah for being havgoner free!
フリーランスに憧れはありますが、現実問題様々な困難が立ち向かいます
この先のビデオかなり気になります!!
漠然とですが、これまでも「自分が体を動かさなくても収入が入ってくる仕組み」があったらいいなと思っていました。
このビデオで、理由をあらためて明らかにしてもらえたと思います。
特に、ビッグビジネスやインターネットの参入は、スピードも早く、事業環境そのものがかわってしまうので、
一人では太刀打ちできなくなる…その通りだと思います。
本物の時間的経済的余裕を手に入れたら…、
贅沢をしようとは思わないけど、躊躇なく自分の欲しいものを手に入れることができ、
将来的にもお金の心配をしなくてすむような生活をしたいです。
現在の講師業は、好きだからやっている、という趣味のような位置づけで行い、
家族との時間も大事にして、自分のお金や時間を社会貢献にも使えたら、かっこいいな、と思います。
仕組みの重要性がわかりやすく説明しており大変役に立ちました。
現在、会社に勤めながら副業で起業して2年です。まだ、本業をやめると生活がなりたちません。早く、副業を成功させて、起業家に専念できることが目標ですが、それだけでなく、仕組みでまわる真のビジネスを目指さないと意味がないと感じました。
フリーランス、ノマドは憧れますが
現実は、違うですね。
それがなんとなくわかったような気がします。
まぁ、一般の自分には難しい所もありますね。
スマホから下記のコメントを投稿したのですが、サマリーがスマホから取り出せないので、もう一度、パソコンから投稿します。
現在、会社に勤めながら副業で起業して2年です。まだ、本業をやめると生活がなりたちません。早く、副業を成功させて、起業家に専念できることが目標ですが、それだけでなく、仕組みでまわる真のビジネスを目指さないと意味がないと感じました。
正直、フリーランス、ノマドワーカー、どこでもパソコンがあれば仕事ができることがうらやましく思っていました。しかし、今回の映像をみてびっくりしました。いつでも仕事ができることが逆にいつも仕事をしなければいけないのだという気持ちに襲われるんだ…と。勉強になりました!
たとえ大きくなくてもネームバリューのある同業者が近くにあると危機を感じます。
仕組みを使いこなせたら関連する事業部門を作りもっと効率良い展開を考えたいです。
リッチの得意な事業のシステム化ですネ。
全くその通りだと思いますし、そうしないと不幸(儲かっても自由な時間が無い)になられている社長やフリーランスの方がたくさん居られるのも事実の様です。
起業する場合は是非、システム化をしないといけない必要性を感じました。
同じフレーズが2~3度もあり、少しくどい感じがする
表面的なことは、わかりましたが、なんだか別の世界の話を聞いているような?まだついていけていません。
会社の業績が悪化し、給料も安くなって生活が苦しい状況から脱出したいと思っています。
仕組みで回る真のビジネスがどんなものかを知ることで、少し明るい未来が見えてくればいいなーって思います。
どこでも好きな場所で働ける=どこでも仕事をしなければいけない
僕は別にこれでも良いんじゃないかと思って見ていましたが、
インターネットの普及と進化がここまで脅威だとは知り、決して他人事とは思えませんでした。
両親に頼ってもらえて
大好きな奥さんと子供に経済的不安感を一切感じさせず、
自分の好きなことや物も手に入れられる
こんな自分の理想の生き方をするためには仕組みで回る真のビジネスは必要だと思いました。
知れてとても良かったです。
なんどもリッチのビデオをみてきましたが、今日ほど 仕組みでまわる真のビジネスが 心にストレートに入ってきたことはありませんでした。問いかけにも迷わずに回答が自分の中にありました。
何度も聞くことで、考えが変わってきているんだと思いますし、リッチの話が本物だと自覚している部分もあります。
今現在、自分の行動が収入のすべてなために、動き続けなければならない。まさにその点にいるからです。
今の自分の仕事をどのような仕組みにしたら良いのか、次の壁はそこになりそうです。まだ見えてきません。
頭の上の雲を、自分でクリアーにし 爽快な生活を過ごしたいです。
こんばんは。
ビデオレターありがとう。
ぼくのレベルでは、今回の内容はクリアしてます。
JimdoやGengoは参考になりました。
聞きたいのは、ゼロからのスタートをどう考えればと言うところです。
副業からスタートしたいと考えてます。
やっぱ、アフリや株になっちゃうんですかね?。
アフリのやり方が知りたいですね。
以上
不都合な真実は身にしみる程よくわかります。
もし、仕組みで回る真のビジネスというものが本当に構築できるのだとしたら、本当に嬉しいですが、果たして実践可能なものなのかどうか
次回のビデオを楽しみにしております。
私はフリーランスに憧れるひとりですが、このビデオを見て、現実の厳しさを思い知らされました。
仕組みて回る真のビジネス、習得して実践します。
タイトルが印象的です。
内容は、よく聞く話ではあるけど。
なんか、引き込まれてしまう話でした。
昔は、現場の人と一緒に働き、汗水垂らしていくことが美徳と思っていました。
こちらの、いろんなセミナーを見たり聞いたりして、「仕組みで回るビジネス」を構築しようと、役割を分担し、権限を委譲し、今では、好きな時に営業し、好きな時に現場を見、好きな時に休んだりしています。
そして成果も右肩上がり。
仕事も楽しく楽になり、ストレスを感じることもなくなってきました。
ただ、逆に、後ろめたさを感じるようになってきました。
部下を一生懸命働かせ、自分だけ楽をしていていいのだろうかと。
そのあたり、皆さんどのように考えていらっしゃるのでしょうか。
真のビジネスを構築したい。
その一点を、目指していますが、全く掴めていません。次のビデオも楽しみです。
ありがとうございました。いつも勉強になります。
Ah, yes – Taco Bell never really made the international leap, did it? I find that whenever I travel or find myself living in a foreign place, those little traces of homesickness are easily cured by McDonald's french fries. Frightening but TRUE.I like Mr. Ness' take on why dystopias are so successful right now – and I think there's an element of truth to those thoughts. Great strcs!celialaufen(at)gmail(dot)fom
フリーの立場になり、自由に仕事ができるようになれば、自然と仕事も増え、収入も増えると思い込んでいる。
今までもそんなことはありませんでしたが、これからの社会を考えると、もっと厳しくなることが当たり前と思った方がいいですね。
もっと仕事について考える時間をとるためにも、自分が仕事をしなくてもちゃんと回るような仕組みは絶対必要だと感じました。
自分が頑張ればなんとかなるはず。。。ずっと頑張る羽目になると、まさしくなんのために独立したのかわからなくなってしまいます。
次のビデオを見て、しっかり準備したいです。
ありがとうございました。
仕組みをだけで、資本にかてるのか?
仕組みを作っても従業員は働いてくれるのか?
聴いても不安です。
家族のため、業界のため変えていきたい
フリーランスやノマドに憧れて起業した者です。
といっても、まだ本業を辞めずに、です。
起業したものの、まだまだ売り上げも上がらず、
努力が結果に出ていない状態です。
仕組みでまわる真のビジネス、ぜひ構築する!と
ワクワクしてます。
もし構築できたら、家族で海外で過ごしたり、美味しい物を食べたり、
そして趣味のカフェを開いたりしたいです。
そして、お金を気にせず、どこにでも飛んで行って、
同じような目標を持つ起業家の方々を
支援し、貢献したいです。
たしかに、今自分が倒れたら会社が、家族が・・・・
仕組みを構築して作っていけたら良いと考えます。
リッチ氏のビデオレターは大変勉強になります。♪
私の今のビジネスはオフラインなのですが、どのように仕組みを作って回せるか、非常に関心があります。
今のところ、自分の仕事を人に任せるのが不安で、つい自分でやってしまうところに問題があるとは思っています。
しくみを作っても
時代と技術の変化や
大企業の参入で吹き飛ばされるのでは?
しくみで回るようになったら
大切な事に集中できそうですけどね。
私も最近独立しましたが、戦慄を覚えました。
家族を守るためにも、自分の生活を確立するためにも「仕組みで回る真のビジネス」を学びたいです。
自分が起業、独立したい真の目的を見つめなおすいいセミナーでした。
起業、独立が目的となってしまい、結局全てを失う結果とならないようにしたいと感じました。
確かにこれを見て戦慄を覚えました。仕組みで回る真のビジネスを構築したいです。
気がついたときにはもう遅い。
変化のスピードは加速し続けている。
HP制作、翻訳業界の例は、このことがとてもわかりやすかったです。
かつて業界の基準といわれたことは、ゆるやかに変化してきたはずなのに、
インターネットの普及で、突然変異を起こし、
そして急速に拡散していってしまうことがあります。
リッチがいうように、
「会社を仕組み化して真のビジネスを築き、
競争に勝てる優位性を確保」しておかないと、
昔からのビジネススタイルを維持するだけでは、
突然の変化に対処できないなと感じました。
正にその通り!二回目見てしまいましたw
仕組みで回るビジネスが無いと、憧れのライフスタイルを手に入れるどころか最悪の人生を歩むことになるかもしれないことに恐怖を感じました。
これを知らないと大変ですね
?
目からうろこです、ありがとうございました夢みる和夫
You dont have a clue….I own a IROC with a 5.7 litre (L98) and T-;s2op30TThis is the 2nd one Ive owned with those two options. There were plentiful in 1988 and 1989. From 1990-1992 you are correct–the 5.7 litre only came with a hardtop.
目からうろこですありがとうございました夢みる和夫❗
会社の歯車の今はピンと来ない感じでしたが、いつかの起業に向けての心得を学んでいこうと思います。
とても参考になりました。
フリーランスを望んでいるので、現実を知る事が出来ました。紹介された事例は世界が違いすぎて、気後れしそうですが、私もまた別の業界でもやりたい事があって、夢が多いので、叶えられるかもしれない、という希望を持つためにも、ぜひ次のビデオも見たいです!
December 28th, ca. 6.45 PM EST. Malvern PA, outside Phidplelahia. A big fireball passed overhead, roughly east to west, crossing near zenith. Illumination on the ground was like the full moon suddenly coming from behind clouds. The fireball quickly broke up into s stream of sparks and went dark perhaps halfway between the zenith and horizon.
仕組み化されたビジネスの重要性はわかりました。
後は具体的にどのようなビジネスをどのように仕組み化するのかを決める必要があります。
2年以内に今の仕事をやめて、フリーランスでセールスライティングを仕事にしたいと勉強していました。
私はシングルマザーです。
2年いう縛りは、長男が中学生になるときには、家で仕事をしていて「おかえり」と迎えてあげられる生活にしたいと思ったからです。
子どもたちのために時間を使いたい。
でも、学んでいるうちに、まさにビデオで語られていた不安がフツフツと湧いてきていました。今より忙しくなるんじゃ?子どもより仕事を取らなきゃいけない時がくるのでは?私が倒れたら?
そんなときに、このセミナーが配信されて、なんてタイムリーなの!と、驚いています。
今私が一番欲しい情報です。
次回も楽しみにしています。
これが現実なんだなと知ることができました。
また、どのように自分の居る業界でも出来るのかを考えて行きたいです。
仕組みで回るビジネス
非常に参考になりました。
ただ何点か質問が有ります。
例えば実労働を提供している職人のような仕事にでも、応用出来るのでしょうか?
コンビニの様なフランチャイズにも応用出来るのでしょうか?
この後のビデオが楽しみです。
個人事業を始めて見て、一年経とうとしています。
確かにご指摘のようなリスクが潜在している事を再認識しました。
今、抱えている問題は
一人でできる事は質量共、直ぐに限界が来てしまう。
結果が出るまでに時間が掛かり過ぎる。
等です。
この辺りを改善できる手法があれば知りたいと思います。
早く続きが見たい。
じらされて結局、、。
自分がいないと会社は回らない。と、自己満足していることが、自分にとってだけでなく、働く従業員にとっても、非常によろしくないことが分かりました。この先、独立してやっていきたいと思っていたのですが、なぜか、どうしても打破できない壁のようなものがありましたが、少しずつですが、それがなんなのか、そして、自分が目指すべきゴールはどんなものかが明確になってきた気がします。
まさに今現在の自分の状況そのものです。
今回のビデオを見させて頂き、「仕組みで回る真のビジネス」を構築したいと思います。
「提案、改善」が今の主たる仕事で、なかなか他の人に任せられず、仕事を抱えてしまっています。
「育てる」ではなく、「見つける」のがベストなのでしょうか。。。
理論は痛いほど理解しました。
フリーランス、ノマド化の影にある部分を知ることができ非常に有益だった。ビジネスの仕組み化、の必要性をよりはっきりとイメージすることができた。
夫婦揃ってフリーランスのスタイルをとっていますが、ビデオのどの部分も思いあたることが多く頭が痛いです。
次が気になります。
これから起業を考えておりまして
拝見させて頂きました。
起業したからには、起動にのるまでは
がむしゃらに働く事は必要な事と思っておりますが、何時までもその現状のままでは
充足感は得られないでしょうし、経済的自由も
手に入れられないままで、終わってしまう事になります。
そうならない為にも、本当の意味での
『仕組みで回る真のビジネス』を構築する事が
最重要なのだと感じました。
起業する前に拝見出来た事はとても有意義でしたし、それに向かって進んでいきます。
前に一度見たのですが、№2の案内が来たので、改めて見ました。
その時は流してしまったのですが、実は今一日20時間は仕事をしている状況で、このビデオの通りになってます。
仕事に追われていて且つ収入もちょっと・・・、という感じ。
続けて№2を見てみます。
ひとり社長で1年間やって来ましたが、今は仕組み化はとてもじゃないができていません。
将来的にも真のビジネスを構築したいと思いました。
フリーランスやノマドスタイルはもっと気楽にできると思っていました。
大変勉強になりました。
特に現在順調に進んでいるビジネスでも急にライバルが現れて、自分のビジネスが足元から救われる
実例がわかりやすく危機管理や何重にも用心をしてライバル対応が常に考えていなければいけない
と言う気持ちが引き締まりました。
次の動画を拝見させて頂きます。
不都合な真実
受け止めざるを得ません。
家族のため、社員のため、そして何よりも私自身の残りの人生のためにも、
ビジネスを仕組み化する必要性を強く感じました。
確かに、私の父は病弱っだったため、私たち家族は人並みの学習もさせてもらえませんでした。
以前読んだ初めの一歩を踏み出そうという本にも書いてあった。
スモールビジネスの悲哀が明確になりました。
たしかに、私一人で売り上げをあげていたら、倒れたときに周りに迷惑をかけますよね。
本気で取り組もうとおもいました。
ありがとうございました。
なんとなくわかっていた自分を商品にしてはいけないことを、あらためてご提示頂くことで再認識できました。
はじめまして、テツヤンと申します。
いつもザ・レスポンスのメルマガ楽しみに拝見しております。
私も現在フリーのセールスライターを目指して勉強中でございますが、このvideoの山本さんと同じように「フリーになる=自由」と考えておりまして、今回のお話は考えを改めさせてもらいまして感謝しております。
仕組みで回るビジネスの具体的な内容が早く知りたいです。楽しみにしております。
このオンラインセミナーを聞けてよかったです。
フリーランス、ノマドライフスタイル、聞こえはいいですが、本当に自分の時間はないと思います。仕組みを作らなければ、すべてお客さんに合わせなければならないですし休めば本当に収入がなくなりますので、休む事もできなくなりますし、倒れたら終わりだと痛感しました。
ダン・ケネディが起業当初は死ぬ気で働けと言っていましたがそれも仕組みがあってこそできる事だと思いました。
死んだら、働けないですから。
不動産・建築会社を顧客共有するジョイントビジネスを実践しており、今後の展開にあたり仕組みを学ぶ考え方から、代行.サポートの商品化の参考に視聴させていただきました。
確かに、駅前なんかもどこにでもあるチェーン店ばかりで、昔からの店は閑古鳥がないています。
大手の参入というのは怖いです。社畜になりたくなくて起業したのに、社畜どもにやられてしまってはしゃれになりませんね。
続きが楽しみです。
特典の受け取り方がわからないので再度送ってみます。
以前にも気づかされ、このビデオで再再確認させられました…
現実は厳しいですね、、
システム構築、諦めません。
言われていることに、納得しました。
次のビデオが楽しみです。
組織づくりが大切だと改めて感じました。
好きな時に仕事が出来るという事は、どんな場所や時間でも仕事をし続けなければいけないという事に気づいていませんでした。
憧れのワークスタイルは実は幻想だったんですね。
真の仕組みのビジネスをどうすれば構築できるのかとても興味があります。
ずっとある不安から解消されたいです。
言われていること全てがその通り!
仕組み化の重要性と巨大な力に飲み込まれるフリーランス、ノマドライフスタイル、個人事業主の将来について、説明していただきました。
ローンチの順番としても学ばさせていただきました。
次回もしっかりと観させていただきます。
仕組み化を常に考えていれば、効率的に事業を大きくできそうです。
ビジネスとは、仕事ではなくてライフスタイル、人生そのものだと思い知りました。
オンラインセミナー拝見させていただきました。
12年前に独立をし商売を始め大きく儲かる事もなくこつこつとやってきましたが
一昨年前にもう少し楽になればと今の場所に移転をしたのですがやり方が悪かったのか
この一年半休む事も出来ず毎日追われながら仕事をしてます。
いつも病気をしたらとか不安がどこかにあります。
もし自分にもそういったシステムができるのならと感じました。
小さな会社経営者ほど、仕組みで回るビジネス構築が必要だと感じました。
また、その1からその3までの理由は、まぎれもない事実だと思います。
一瞬で吹き飛ばすようなライバルが予想もしないところから突然出てきても対応できる準備は
必要不可欠だと感じました。
身体が資本ですからね。
昔は独立、会社を企業するのが経済的、時間的に自由になると
まさに思ってました。
健康を害したらすべてが止まると、ふと思ったときから、
仕組化、システム化という単語に敏感になって模索してきました。
新たな発見やこれまでの答え合わせして、次に繋げていきたいと思います。
ノマドの罠がよくわかりました。
仕事が自動化され安定した収入を得られた上で「自分の本当にしたかったこと」を安心して進められたら・・そりゃ~楽しくて充実した人生になりますよね!
私もフリーランスになって10年。
浮き沈みが激しく最低年収の200万くらいの時もありました。
急ぎばかりの安い単価の仕事も受けなければ仕事がなくなるようで不安でいっぱいです。
名ばかりのフリーランスです。
この現実からの脱却方法を知りたいです。
・仕組みの必要性を感じました。
・仕組みで回るビジネスを模索していますが、まだ構築できていないので、まずは、ビジネスがうまくいく方向に動くと思います。
権利収入を得られるビジネスを始めました。
そのセミナーで学んでいる事と同じ事を言っていますが、別のセミナーで聞くと改めて考えが整理されました。
私は結論から知るのが好きなので物足りないと思いましたが、仕組みの大切さをイマイチ落とし込めていない人にはイメージしやすいビデオだと思います!
仕組みの必要性については、理解していたつもりでしたが、競争における優位性を持続させるためにも必要ということに、大変感銘を受けました。
次回がたのしみです。
自分を分析されているようです。
自由に仕事が出来るということは、仕事をしないと生きていけないリスクと背中合わせだという事に気付かせてもらいました。
何も仕事をせずにただ金だけ儲けようとは思いませんが、「仕組みで回る真のビジネス」が実現できたら素晴らしいですね。
毎年3か月程度の連休が取れて、海外旅行に行ったり、お寺で短期修行でもできたりしたら有意義な人生になると思います。
とても考えさせられました。
私にとってちょうど良いタイミングの記事です。
また 冷静な視点からの 情報を楽しみにしています。
早く次が見たい。
マインドセット。・・・難しい、失敗は怖いし、家族を巻き込みたくはない。
自分がそのような人格化が一番の課題だ
士業ですが、どのように仕組みを構築したら良いのか分かりません。
セミナー通り現状自分が動かなくなったら元も子もありません。
今後のセミナーがどのような内容か楽しみです!
目からウロコです
勉強になりました。
ノマド、フリーランスが縛られていないのは場所だけだったんですね!
フリーランスで仕事をすることの不安の元が、よくわかりました。
わかっていたつもりでしたが、確認したということです。
先を知りたいと思いました。
自分の置かれている状況が、よくわかりました。
1.いままで考えていたフリーランスへの考え方では、山本さんと全く同じ。
自由という名の束縛、足元を固めたい不安、やりたい仕事に追われる日々。
全てにおいて『おっしゃる通り』と感じました。
2.私がなかなか先に進めないと感じていた原因そのものでしたので、
少しでも多く理解を増やして、憧れの海外生活を実現したいと思います。
(今のままでは語学を学ぶ暇すらありません。。。)
・私が考えていた「フリーランス」や「ノマド」という考え方が
間違っていたことに気づきました。
・仕組みで回る真のビジネスを構築し、本物の時間的・経済的な自由を
手に入れられたら、自分の本当にしたいことに貴重な時間を使えると
思います。
次回のビデオが楽しみです。
現在、起業準備中なので勉強になりました。
病気になったら収入がなくなることを不安に思っていました。
フリーランスという言葉は好きです。
次が楽しみです。
今、コメントを見なおして気づきました。
アップロードの際に、書きかけで一度
ボタンが押されてしまい、類似の文章で
2度投稿させてしまいました。
申し訳ありませんでした。今後ともよろしく
お願いします。
仕組みで回る真のビジネスを構築してこそ、真の意味でフリーランス、ノマドライフスタイルが実現する事を学べました。
将来的には『フリーランス』『ノマド』を目差していたが、
今回のビデオをみて驚いたのは、休みを取って家族と旅行をしていても休日でのんびりしたいと思っても、
常に働かなければ収入が無い(ゼロ)と云う事を理解しました。
将来に渡って安定したビジネスを継続して行くには、
『仕事をする自由、仕事をしない自由』を手に入れる
リッチ・シェフレンの『仕組みで回る真のビジネス』を作る必要性を理解しました。
次のビデオが待ちどうしいです!!
うまくいきますかね
フリーランス/ノマドへ憧れる方は多いですよね。
でも、それは大事なことが欠けていることに気づいていないひとが多いということ。
仕組みで廻る真のビジネス→これを掴む必要がありますね!。
仕事をする以上ある意味その報酬に対する犠牲や束縛は、仕方がないもしくは当然と受け止めて今まで働いてきました。しかし自分が本当に幸せ(安心な気持)な状態でなくては真のいい仕事はできず、また自分ひとりの状態で健康面等で何かがあった場合クライアントの方にご迷惑をおかけします。結果そうなると負の連鎖に陥ることが予想されます。今回このセミナーを視聴して改めて「仕組みつくり」の重要性に目を覚まされました。
もし本物の時間的・経済的自由を手に入れられたら、もっと情熱的で創造的な行動を起こすことができ、自分もまた周りの人もハッピーな気分にすることができると感じました。
今後の勉強の意欲をかきたててくれました。ありがとうございました。
参考になります!
この映像のように個人でやれば気楽に仕事ができると当初は思っていたのですがその反面もあるなと大まかに頭の中では感じてはいました。この内容のように活字で順序よく説明していただきより鮮明にイメージをすることができてきました。(仕組みで回る真のビジネスと構築することにより私、個人の為だけではなく、周りの人のためにもなるような気がしていました。頭が悪いのでまだ全然理解不足ではありますが少しずつ祖噛していければと思います。これからも宜しくお願いします。
興味津々です!ありがとうございました。これから次のオンラインセミナーを見ます。
なかなか、興味深いものでした。
仕事漬けですか?
アメリカでピアノ教師をしています。週5日、毎日5〜6時間40人の生徒を教え、その他にもかなりの時間をピアノの周りでの準備に費やしています。たくさんの生徒が集まってくれることはありがたいですが、家で教えるピアノ教師の仕事は、家のピアノの前に縛り付けられ、しかも、教えなければ全くの収入無しです。長い休みは無収入になります。大学教員の夫は時々外国で1年間、研究生活をする機会がありますが、私の仕事はこのピアノの部屋から離れられないので一緒にいけないのです!日雇い労働生活は本当に不自由で悲しいです。自分がいなくても回っていくような形に今のピアノ教室を変えていくか、全く別の形の関連ビジネスを始めるか、ずっと考えています;;;
オンラインセミナーのご案内ありがとうございました。
52歳で起業して半年目です。
受注したホームページ制作を先週はアジアのリゾートホテルのプールサイドで、帰国後はスタバや自宅で作成していました。
思った以上にコンテンツが増えてしまい今日は徹夜になります。
さらに次の制作の納期を考えるとゴールデンウィークも全て制作作業です。
ジムにも行けません。
そんな状態で、先ほどVideo1を見ました。
私の将来を案じて、メッセージをくれたのですね(^^)
起業して半年の時期に、見て良かったです。
次のステップに進みます。
なるほど
確かにそうですね
今、ビジネスを始めようと準備中です。参考になります。
自分が動き続けなければ売上が上がらない状況がどれだけ問題なのかを気付けました!
ビジネスはやはり仕組み作りですね!
小さい会社を経営してます。
期待と不安が頭の中で駆け巡ってます。
不安の割合を減らしていきたいです。
成果を実感できるようがんばります。
多くの不都合な真実、とても納得しました。昔翻訳の仕事をしていた時期がありましたが今は別の業種についています… GENGOというのはアプリですか? 仕事を翻訳だけにしていなくてよかったと思いました(汗)
今現状自らの生産性だけで行ってきたものが、いざと言う時に恐ろしい事が起きる危機感が湧いて来ました。
今後今やっているビジネスを仕組みで回るようになればと期待しております。
ービジネスが生き残れるかどうかは、「そのビジネスが『仕組み』で回っているか」が鍵となることが、商店街の衰退の例から理解できた。その具体的な方法を早く知りたい。
もし、自分が本物の時間的・経済的な自由を手に入れたら、ビジネスの時間と家族と一緒の時間のバランスを取り、仕事と家庭生活の両面で充実したものになると思います。
基礎中の基礎を学んでこれからのビデオを楽しみにしたいです。
自分の仕事(業界)で参考になることが何か一つでもあれば・・・と拝見させて頂きました。
加齢と共に、応用力も衰えてきているので、大事なヒントを見落とさないよう気をつけます。
次回も期待しています。
仕組みで回る真のビジネスの構築。実際にやれていない方が多いと言うのにビックリしました。
仕組みを作るのは本当に難しい事だと私は思っています。
自由!いい言葉です。私も早く本当の自由を手に入れられる様頑張ります。
とても貴重なお話をありがとうございます。
今まで誰もこのような動画(セミナー)を配信してもらえた事は無いし、しかも無料でこの内容はありえませんでした。
私は個人経営で14年間治療業をやらせて頂いておりますが、最近景気が悪く借金が増えてきて困っております。とりあえず手当たり次第勉強してなんとか乗り越えようと必死になっております。そのような時にリッチの存在に出会いました。それは世界一シビアな社長力養成講座の書籍を買ったことから始まりました。ビジネスに対していかに感情的に行っていたかを思い知らされました。ビジネスとプライベートは全く別物として捉えなければ、お金は稼げないということを思い知らされました。私が師事してきた先輩または師匠からはこのような知識は到底教えていただくことがなかったです。なので当然弟子である私もビジネスセンスは無いのと一緒です。これを機に借金を返せるよビジネスセンスを身につけたいです。本当に困っていますのでなんとかしたいのです。ありがとうございます。
確かに仕事ばかりしているような状況になってしまうのは
望んでいるものとは違うと感じました。
仕組みとはどのようなものか気になります。
どんな職種でも可能でしょうか?
嶋倉 さん
コメントありがとうございます!
もちろん大丈夫です^^
個人のコーチやセラピスト、コンサルタントなどを始めとして、住宅、士業などたくさんの方が仕組み化に取り組まれています^^
フリーランスの自由はなかなかむずかしく感じました。
本当の自由を手に入れるために、仕組みで回る真のビジネスを手に入れたいです。
真のビジネス構築をするには、自分の真の価値が何かという自信を持たなければならないと思いました。今までやってきたことイコール自分の価値、ではなく、これから作り出す世界を見出さなければ、自分自身が、無意識的に抵抗をおこしてしまいそうだと思いました。
おおとり さん
コメントありがとうございます!
仰るとおり、自分の強み、真に情熱を持てるものを発見し、それに基づくものに取り組む必要があります。
それに関しては、ビジネスグロースシステム本編にて解説しておりますので、ぜひご検討ください^^
頭では理解しています。いわゆるネズミ講と呼ばれるネットワークビジネスの常套文句ですね。いくつかに手を出しましたが、口下手で、人に物事を上手く伝えられない私には無理だと諦めました。
「真のビジネス、本物の時間的・経済的な自由」いいですね。
よく考えれば考える程、今後必要になる仕組みだと思います。
自分の仕事の仕方を再考するきっかけになりそうです。。
憧れのフリー。しかし現実を思い知りました。がんばります。ありがとうございました!
フリーランスとして起業したいと思っていましたが、考えさせられる内容でした。
自由を歌って不自由な現実・・・真実と向き合う必要がありそうです。
個人経営者にはきびしい課題ですが、
時代の流れなのですね。
フリーランスの実態を知る内容です。
憧れだけでは、乗り切れない、目をつぶってはいけない
現実があります。
自分も現在フリーランスです。
毎日が必死です・・・
余裕が欲しいです。
常に働き続けています。働かないと収入はとざえます
何度見ても勉強になり復讐できます。
私も1人ビジネスを目指していたので仕組みは関係ないと思っていたので、1人だからこそひつようなんだとわかりました。ありがとうございました。
憧れのライフスタイルに一歩を踏み出せなかった、というか初めての行動を起こす事にある意味の恐怖心を覚えていたのがこのセミナーで明確になりました。
何が何でも考えるより行動、とよく言われますが、あらゆるデータの裏付けがあってこそだと確信しました。
リッチの言葉には、感心させられます。
仕組みづくりの重要性が改めてよく分かりました。
はじめまして。
ん!! そういうことか! 「真の仕組みを構築する」!
どうやって?! わくわくしてきた!
真のビジネスという意味が何をさすのか
少し気が付きました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
はじめて拝見しました。
沢山の気づきと学びがありました。
少し興味があると言う所から、もっともっと知りたいと思いました。
次も楽しみにしています。
仕組みづくり、是非とも取り組みたいと思いました。
自由を求めてフリーランスになりましたが、
収入が不安定で、結局仕事ばっかりしているので、
仕事以外の自由な時間がほとんどないことに
気づかされました。
理屈はわかるんですが、それを公開するメリットは何なのかわかりません。
公開することによるデメリットなら何となく思いつくんですがね。
定年をむかえ、退職をし・・・新しい仕事を始めています。
が・・なにがしかの不安が続いていました。
やはり・・です。
私が倒れたら、全てが狂ってしまい、全ての歯車は回らなくなってしまいます。
フリーランスと、ノマドのことも考え方が違いました。
どこに居ても働き続け無ければならず、どこに居ても自由が無い!
その通りですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
ネットワークビジネスをしてます。
この仕事でも使える内容でしょうか?
今、している仕事をチームを作って、分担してやるということかな、と考えてみました。
真実から目を背けている自分に気付きました。
次も視聴させていただきます。
自分が倒れたらビジネス終了の部分でぞっとしました。 自分がいなくても回るシステムを作る大切さ痛感しています。
自分の会社だけでなく地域の企業家の方にも見てもらいたいと思いました。
フリーランスです。仕事は営業職の完全歩合給でハイリスク、ハイリターンです。不都合な真実は経験しております。現実は厳しいです。
まさにその通りだと思います。昨年夏より 夫は入院して働けない状態にあります。リッチの視点をもって仕組みを構築しておくことの重要性を感じております。
正直に言って、目が見えているのに目が見えてなかった思いがした。仕事していていると勘違いしていた。
理屈では納得。では、具体的には・・・
次のビデオが楽しみです。
仕事のことが頭から離れず、形だけの自由しかないので、仕組みで回るようになったらどんなに素晴らしでしょう。
フリーランスの落とし穴について、気がつくことが出来てよかったです。
フリーランス、ノマドにとっての不都合な真実。耳につきささりました。しかし、どこかで認めたくなかったでけで肌では感じていたと思います。冷静な気持ちで、現実をみることができました。有難うございました。
今まで、成功本や自己啓発本がありましたが、とにかくこの1つ目のビデオセミナーを見ると、稼ぐ事を裏付けるシステムが本当にあるんだ!しかも、コレだ‼︎と気づかされます。
周りを見てもこのビデオの通りです。
何となくは理解していましたが、きちんと気付かせてくれたと思います。
じゃあ、どうすれば良いか?ってことになりますので、次回楽しみです。
「ノマドやフリーランス」
ぼんやりとした憧れはあったけど負の側面からは目をそらしていましたね。
言われてみれば確かにそうだし、無意識的に感じていた事だから今まで踏み出せなかったのかなと感じました。
ネットビジネスを近日展開予定です。
仕組みを作る重要性がわかりました。
有意義な動画を、ありがとうございます。
次回、楽しみにしています。
自分が動かなくてもビジネスがまわり、次のビジネス展開が出来るように仕組み作りをしたいです。
フリーランスでの起業を準備中ですが、その怖さをまだ実感として理解できてないようです。
まずは一歩を踏み出すことが先決ですが、その後のことも考えていかなければいけませんよね。
続きを楽しみにしています。
自由業は、不自由業ということですね。
アウトソーシングで、直接雇用をせずにビジネスを構築しようと思っていたのですが…
起業目的は、「自由」です。そんなビジネスを構築できたらまさに理想です。
私は第二の人生でインターネットビジネスに籍をおいて起業の準備をしているところです。
以前SEの仕事をしていたので、仕組み作りに関してのテーマは、大変興味をそそられます。
二番目のビデオ、期待しています!!
1 一つ目のセミナーを見ての感想
正直、まだ信じられないです。印刷会社の2代目として17年近く父親の会社に勤務していますが、今の業態で「仕組み化」ができるのか?、何の取柄もない会社なので、「お客様の都合に合わせた対応」が他社に対するウチの優位性としています。一方で、先方に振り回されて動くという無理やりの優位性、もう限界近く、仕事に対するモチベーションも下がりまくり。あと5年同じ事続けられるのかと自問自答で結果は「No!」でした。
「仕組み化」ができ、自分が現場にいなくても会社の業績があがれば最高です。
2 仕組み化ができれば…
最初は金にならないけどやりたい事あり、現場から離れる事ができ、かつ、会社が利益を上げ続けられるなら、そういう事をやっていきたいです。こちらは沖縄で、世界に伝えたいコンテンツ(沖縄空手、アメニズム思想etc)のネタは尽きず、自由になれれば、楽しみたいです。
追伸
ウチが属人的な業務対応中心で、仕組み化できないのはUSPが無いから。だけど、最近、USPっぽい、これだと思える原石らしき物を発見。
ほんの少し、まだ1ミリくらいですが、仕組み化を意識して動きつつあります。周囲からは現実逃避だの、机上の空論だのと批判ばかりで自分がおかしくなったかと思う場合も多々ですが、理想の世界に行けるかもしれないという夢を見ています。
不都合な真実に直面して今苦しんでいます。。。。
仕組みを作り本当の自由を手に入れたいと思うので、次のビデオが楽しみです。
正にそのとおりだと思い、今はDRMを実践しています。
個人だと限界があります。
今の仕事が自分しかできない仕事だと思っていましたが、他にもたくさん任せることができる仕事があることに気が付きました。
有難うございます。
仕組みで回る真のビジネスの構築する理由は自由な時間の獲得と働けなくなった時にも、それにより、収入を得られることだと理解しました。
次のビデオ楽しみにしています。
確かに仕組みを作らないと身体が壊れてしまいますね。仕組み作りたいですね。
私も今回ビデオで紹介されたケースの方と似た問題があります。
カスタムオーダーの衣装を作っているファッションデザイナーなのですが、
デザインソースは私から生み出されるものなので、人に仕事を振ると言うことがなかなかできません。人に任せすぎてしまうとブランドの存在意義がなくなってしまう気もしてしまいます。
仕事の振り分けを整理しないといけないとは思っているのですが、なかなか難しいですね。
怖かったです…
フリーランスって全部自己責任で保証もないのでどうしても時間を市議地だけに費やしてしまいます。
それでもお金に困ってばかり…
どうにかしたいです。
勉強になりました!
自分が毎日何時間も働かなくても、仕組みで回るビジネスを構築できれば、自分の自由な時間を確保でき、趣味や旅行に時間を使えるのは素敵です!
経営者は作業をしてはいけない。
と言われています。
そう仕組みにすることが一番です。
副業で売れれば売れるほど忙しくなる方がいます。
これは仕組み化していないからだと思います。
僕もフリーランスになる為にいろいろと勉強させてもらっています。あれやこれや色々考えすぎて行動に移せないでいるよりは、スピードをもって行動することのほうが、はるかに成功に近づけるはずです。でも、何も知らず勢いだけでは恐ろしい現実も待っているんですね。
もし僕が仕組みで回る真のビジネスを構築して、本物の時間的・経済的な自由を手に入れられたら、僕の人生は、いま叶えたいと思っているほとんどのことが達成できると思います。
働くも働かざるも選べる「真の自由」を手に入れるためには、仕組みが大切だという事実を知り、私が今まで考えていた「自由」が間違いだった事に気づきました。
仕組みでまわる真のビジネスが必要な理由は分かりました。
次のビデオに期待します。
心臓外科医などの高度専門職でも自分がいなくても回る仕組みを作れるのですか?
自分自身(社長)が働いていない時でも会社が成長していけるシステムの構築を作りたいと常に考えている中で、今回のビデオでやはりシステムを作り上げないといつまでたっても不安と隣り合わせのライフスタイルからは抜け出せないんだと再確認する事ができ、次のビデオを早く見たい気持ちになりました。
現在、個人事業主としてある会社で仕事をしています。
確かにこの先の事を考えると不安になりますね。
リッチから色々学び早く「仕組みで回る真のビジネス」をの構築をして、家族と過ごす時間をたくさん作りたいですね。
セミナーを聞いて、そのとおりだろうなと思いました。次のビデオが楽しみです。
真のビジネスの必要性はよくわかりました。
業種によってはフリーランスやノマドなんて無理ですし、規模や資格のあるスタッフを雇える資金があるかで自由度も変わると思います。
構築するための準備期間や資金など色々と考える必要があると思うので、次回のビデオを楽しみにしています。
ジャジャジャジャーンって音!!めっちゃびっくりしました( •̀ㅁ•́;)音でかいしメロディーが怖い。
リッチが話してるビデオだと思ったのでリッチ出てこなくてちょっとがっかり。
内容は本当にその通りだと思います。
フリーランスやノマドワーキングといったライフスタイルに憧れている者です。
しかし、独立しても90%以上失敗する理由があまりわかっていませんでしたが、
この動画で「仕組みで回る真のビジネス」を構築できていないからではないかと思いました。
フリーランスになる前に、フリーランスの恐ろしい現実を知ることができたのも良かったです。
現在、小売屋に勤めておりますが、フリーランスになることも選択肢に考えております。
この動画を見ることができて、嬉しく思います。
一刻も早く「仕組みで回る真のビジネス」を構築し、悠々自適な隠遁生活を実現させたいです。
「仕組みで回る真のビジネス」がどんなモノなのか、楽しみです。
そして一刻も早く自分のモノにし、いくつでも築きたいです。
仕組みで回るビジネスの重要性を改めて確認させていただきました。
ありがとうございます。
新化、変化のスピードの速い現代社会において
現代において日々変化する情報についていって、また対応できる人は多くはありません。
ですから、このビデオに期待しています。
仕組み作りは基本ですよね。
早く「全自動化する方法」がみたいです。
現実のビジネスに生かすことが目的で拝見させていただいております。
具体的にまだ結びついていませんが日々思考は膨らんでいけるよう頑張ります
一見に値する興味深い内容だった。
ビデオしかない時点で見るのは諦めようかと思ったが(音声付き動画を延々閲覧し続ける時間なんて取れない)、
それでもなんとかして見てみたら、やっぱり見て良かった。ありがとう。
先程一度投稿したのですが、ダブルタップになってしまい、「もうこのコメントは投稿されています」みたいな画面にいきなりなってしまった。コピペ対策はわかるけど、ミスタップ対策を踏まえて設定してもらえませんか。(苦情ですみません)
過去に事業をしていました。それなりにうまくいっていたのですが、あまり展望もなかったので中途半端な状態で譲渡しました。
現在はサラリーマンですが、また起業したいと思うようになってきました。
何となく構想はあるのですが、どう作っていったら良いかがまだ分からないでいます。
それをうまく形にして、さらに仕組みかができれば老後の不安から解放されそうで、楽しみにしております。
定年が見えてきた我々の世代には、是非とも必要な知恵・知識のような気がしています。
自由になれるはずが自由になれない事実はある意味衝撃でした。
本当の自由を手に入れるために
しっかりと仕組み自分がいなくても回る仕組みの構築が必要だと
認識させられました。
次も楽しみです。
安易にフリーランスになっても経済的,時間的自由は得られないということは肝に銘じておく必要があると思いました.
私は好む好まないにかかわらず仕組みを作らなくてはなりません。そして大いに好んでいます。
「こういうものがあったらいいな。貢献できる。」と思っている物があり 広げたいと思っています。
ビデオ 楽しみにしています。
1日の大半の時間を費やして、手にする収入はわずか。
大好きな人たちと過ごす時間も、自分が本当に望むことさえ実行するのはままならない。
そういった”会社に勤める”生活の繰り返しが嫌で、フリーランスやノマドワーカーという言葉にすごく惹かれました。
パソコン1台で場所・時間を問わずに、最少人数1人から稼ぐことができる。
もし自宅で短時間パソコンに向かうだけでいいのなら。
もし全体的な労働時間が圧倒的に短くて、自由な生活のための収入を得られるのなら。
私は…そういった、”パソコン1台で”という言葉の、キラキラした側面のみに踊らされていたことを今回気づかされました。
まだ「どういったビジネスをはじめればいいんだろう」と悩んでいる状態の時に、このビデオセミナーで知る事ができてよかった!!
私がネットワークビジネスを考えているのは、【どこでもいつでも働き続けるワーカーホリックな生活】を望むためではありません。
【自分自身が働こうか働かまいが収入は発生し、大好きな人たちと過ごしたり、望んだことを実行できる生活】を送るためです。
今回そのことを改めて確認しました。
次のビデオの公開を楽しみに待っています!
一人でビジネスをしようとした時に一番大変なことは、自分が倒れたらビジネスがストップしてしまうということだと思います。
その不安を考えると仕組みで回るビジネスの構築は必要だと感じました。
引き続きビデオ見ていきます!
1回目の聴講して、、、’89年~’09までフリーランスで機械設計事務所をしてきました。 公開している通りの普通の労働作業を1人工分の契約による収入確保だったので、時間と経済性には余裕がなかったのは事実ですし、そういう時代感でもありその通りですね。 取引先の実態も奴隷的扱いをする企業がほぼ全て。
昨今、そのいくつかは企業不正が明るみになったいるので当然の結果といえます。
次回以降に本題が見えてくるのであれば興味が増大します。 楽しみにしています。
確かにその通りかもしれません。学ぶ必要ありそうですね。
次回も楽しみにしています。
そこを目指し行動してますが、いつも空回りしてしまうこの頃です。うぅ〜ん。何かがたりないのでしょうか?
フリーランス、ノマドに憧れてコピーライティングの勉強を始めました。その時、疑問に思ったのがまさにこの事でした。結局いつでも仕事ができるのであれば自分は仕事をし続けてしまうのではないかと思っていました。そのため、仕事をしなくても収益が上がり続けるものとして、アフィリエイトも今勉強していました。
コピーライティングで仕事をしていくのにもそのような仕組みができるのであればコピーライティングのみに力を入れられるのでぜひその方法を知りたいと思います。
はやく続きが聞きたいです!
仕組みで回るビジネスの必要性が解った。
早く次のビデオが見たい。
内装業を始め個人事業主で8年、会社にして4年経ちます。
軌道に乗るどころか、ライバルに仕事を取られたり、元請けに足元を見られたり、日々誰かの愚痴を言って、自分の進んでいる道を正当化していました。お金を稼ぐ事は1円であっても大変な事だと実感しています。
私は職人であって、経営者ではなかった。
ビジネスには仕組みが必要だと改めて感じました。
起業を目指しているので、とても勉強になります。
いつもメルマガ拝見しています。今回のビデオも勉強になりました。
先日独立しましたが、確かに今後自分が病気や事故にあった場合、どうしようもない状況です。
今後収入が増えたとしてもその不安は残っていくであろうし、使う時間がないのではお金儲けの意味も半減です。
それらをどうにかする事が出来れば、本当に独立して良かったと心から思えるはず。
リッチシェフレンさんの仰る通りに変えていく事で、その気持ちになれるでしょうか。
今回動画を見させていただき、一番感じたことは、自分自身が自由なライフスタイルに憧れているということが、いかに危ない道を選んでいようとしているのかということです。
起業という言葉に憧れているだけで、実態を掴めていなかったので、今後の動画をじっくり見させていただき、自分の将来を考えていきたいと思います。
仕組みが無いまま幾ら自由だと言っても、働かないと収入が途絶えると言う事実は変わらず、結局そのような恐怖からいつでもどこでも働き続ける状況になると言うことがよくわかりました。
自分自身、今そのような恐怖から逃れたいと思いこの動画を見ています。
しくみ化しないと優雅なノマド生活はおろか、時間が足りないし、成長スピードも制限されてしまいます。リッチの本や無料オンラインセミナーで感化され、進めているところです。これからも有益な情報、よろしくお願いします!
誤解を招くかもしれませんが、このビデオを観る必要はなかったかもしれないと思いました(失礼)。
実は学生時代、まさにこういう状態になったことを、体験していたからです。
私は「自由」がほしくて、念願の一人暮らしを始めました。
アパート暮らしを始めた当初は、まさに自由を謳歌していました。しかし、、、
ある日、私は風邪をひいてしまったのです。ひどい熱が出て、せきやくしゃみ、で一日中寝ていました。しかし、、
私はそんな状況にあっても、食事を作ったり、寒いさなか病院に行かねばなりませんでした。
まさに自由とは、こういうリスクがあることを、体験していました。
フリーランス、ノマドと色々と新しいビジネススタイルが流行していますが、
一人で仕事をする、好きなことをやる、
というスタイルは、重々気をつけねばならない、と気を引き締めなければならないと、改めて思います。
確かに、周りのフリーランスの方を見るとその人自身が倒れたらすべておしまいですね!
仕組みを作ることは、今のところ理想です。
おっしゃっていることは良く理解出来ます。
私(個人事業主)のような職人商売(技術を習得するためには年数がかかる)をしている者が
『仕組みで回る真のビジネス』を構築するのは
可能であっても相当時間を要しそうですね…
一度、フリーランスで失敗し今はサラリーマンをしながら再起業の準備をしています。
もしリッチのこの考え方を知らずに再起業していたら…きっとまた同じ結果になっていたと思います。
単に働く場所がオフィスからカフェに変わっただけですからね。ラットレースである事には違いない訳で。
あと、ナレーションやってる方(萩原さんなのでしょうか?)の語り口が以前より格段にゆっくりと落ち着いていて、非常に聞きやすくなりました。応援してます!
「体が資本」という言葉の本当の意味を実感する今日この頃です。
起業した者の宿命でしょうか?
宿命を通過点に変えれるように、「体」ではなく「頭」を資本にできるように、「ビジネスの仕組み化」を学んで少しずつ実践していきます!
今からの時代、仕組みで回る真のビジネスが必要だと確信しました。
自分の周りの人たち皆が幸せになれるような気がします。
また、人生の有意義さが倍増すると思いました。
具体的な方法をもっと知りたいと思いました。
特に起業することを目標にしていた訳では無かったのですが、ひょんな事が切欠で独立する事になり、どうせやるなら、とことん頑張ろうと気合十分な感じでスタートしたものの、現実はそんなに甘いものではないですよね。
そうした時に、次に考えるのはパラパラと不安定に仕事が入ったり、入らなかったりしている現状をどうにか安定させるためにはどんな事をすればいいのか。を考える事でした。
その答えのヒントのようなものでも見つけられたらと思い、次回のビデオも楽しみにしております。
消費者目線では大企業の「安い,早い,便利」は非常にありがたいことだけど、いざ、ビジネス目線になると脅威でしかないですね。健康のリスク、ライバルとの競争リスクなど考えると自動で回るシステムは非常に重要だと感じました。
身体が資本とはいえ、短い人生を有意義に過ごすためにビジネスを構築する、
ということの大切さを改めて学びました。
自分の強みをしっかりいかしてビジネスを構築するのは、
自分がよく知っていることで勝負する、というごく当たり前のことを気付かせてくれました。
自分が心から自然に楽しめることをやる、これって大事ですよね。
わたしも決心がつきました。
なるほどと感心しました。
来年からフリーになります。まさに、毎月家族をちゃんと養えるのかという不安と、フリーになるわくわくと毎日葛藤しています。
仕組み化することが大事だということは認識しているので、しっかり学びたいと思います。
仕組みで回る真のビジネスが構築できれば、本来フリーになって叶えたかった、好きな時に好きなだけ勉強する自由を満喫したいです。
勉強します!
2年程リッチを学んでいます。
リサーチがしっかりできていれば、これだけかっちり作れるんだという事を思いました。
ペルソナの心のうちを、完全に掌握しているんだと感じます。
また、それをしっかりとしたシナリオに落とす力量がすごい。
まねのできるレベルじゃない。
来年の2月に整体院を開業します。1人治療院なので、自分が倒れたら家族はどうなるのかという不安がありました。
あと、整体院を開業するだけでは全く「真のビジネス」ではないと感じてはいたのですが、具体的に何をすればいいのかがわかりませんでした。
このオンラインセミナーを見て、自分の痛いところを突かれて感情を揺さぶられました。
家族の為に必ず「真のビジネス」を作りたいと思います。
真のビジネスが作れれば、家族に豊かで不安のない生活をさせてあげられる。行きたい時に好きなところに旅行できる。
考えただけで笑顔になれます。
2本目の動画も真剣に学ばせて頂きます。ありがとうございました。
凄く勉強になりました。
仕組み作りが大切な事が理解出来た。
ビデオ3からきました。
寺元さんの本よりいろいろと勉強しています。
なかなか追いつきませんがいろいろな事に挑戦しています。
でも少しですが何かがかわりました。
寺元さんのおかげです。
今からですが最初のベースが終わり次第次の勉強へと進んで行きたいと思います。
もうすぐ次のステップです。
どの教材にするかわかりませんが、宜しくお願いします。
自分のビジネスを見直す貴重な機会となりました。
ありがとうございました。
『自分が働かなくても会社が回る仕組み』はこれからの社会を自由に生きていくために
非常に有効なビジネスモデルだと思いました。
これから更に多様性極まる仕事、どういう形に育てていくかは自分次第!!
トライしてみる価値は十分にありますね。
上昇志向で臨みたいと思います。
う〜ん。いつも通り前振り長くてなかなか本題には行きませんね。期待ハズレでした。
仕組みてビジネスを回すことにより、自分の本当の夢の実現に繋がるのですね。
◆この1つ目のセミナーを見てどう感じたか?
多くの個人事業主にとって耳の痛い内容でした。
うすうすわかってはいたが、歯車を止めることができないのです。
私は起業準備中ですが、
真の自由を手に入れるためには、
自らが歯車になってはいけないと、肝に銘じます。
◆もしあなたが仕組みで回る真のビジネスを構築して、本物の時間的・経済的な自由を手に入れられたら、
、あなたのビジネスや人生がどう変わりそうか?
自分が居ないビジネスの仕組みを作り、本物の自由を手に入れたら、
限りなく豊かな(時間的、経済的、精神的)人生になると思います。
期待してビデオ1を拝見いたしました。気を悪くしないでください。長々ととらえどころのないお話に聞こえました。ビデオ2に期待しています。
仕組み化への関心がより一層高くなりました!
真のビジネスが何かまだわかりません。何をすればいいか、何ができるのか。
楽しい事・楽なことは、嬉しいのですが・・・
実際に起業しましたが、あまりうまくいってません。
なので、とにかく収入のためにフリーランスで仕事を得ようと思ってました。
このVIDEOを見て少し考えさせられました。
こんにちは。私は国立の高等教育機関でフルタイムで働く職員です。この4月に育児休業から復帰したものの仕事と家事、育児に終われ、自分の時間も家族との時間も十分にとれず、毎日早朝から息つく暇がありません。次第にこんなライフスタイルを変えて自分の人生を変えたいと思い始めました。今までダン・ケネディ氏やクリス岡崎氏の書籍や、そのほかアフィリエイトで成功したブログを読み、仕組みで回る真のビジネスの構築が必要だというのはよく理解しているつもりですが、なにから手をつけてよいのか具体的なアプローチ方法が分かりません。また、今すぐ収入を失うわけにいかず、ますば副業から始めなければなりません。
このセミナーを通して、なにかヒントが見つかればと期待しております
ビデオの内容は、全くその通りで、フリーランスになると自分が倒れたら終わり。
前々から働かなくても収入を得る仕組みを作りたいと思っていたのでビデオを見たいと思いました。
いろいろと案は出るのですが、実践するための資金がなく、一歩を踏み出せません。
ゼロからスタートできる方法が知りたいです。
ちょうど、悩んでいたところなので、すごい助かりました。ノマドで本当にこの無料セミナーで稼げるようになったら、教材を買いたいと思います!30万円のセミナーを公開してくれてありがとうございます。本当助かります。フリーランスやノマドにはどんな勉強がいりますか?法律や簿記、ファイナンシャルプランナーなどの知識を勉強すべきか悩んでるので、教えてくれる機会があるのであれば、助かります。
フリーランス・ノマド自由だと思ってやっていることが、常に何だか仕事をしてる感じよくわかります。
サラリーマン時代はきっちり休みがとれて休んでるときは余り仕事のことを考えなかった気がします。
仕組みづくり基本的には大事と言うことが分かりますが、具体的にどうすればいいかわかりませんので、
次回楽しみにしています。
おぼろげに不安に思う事ではありましたが、明確に指摘を受けることで、初めて事の重大さに気づきました。
続きに期待します。
既にフリーランスで活動をしています。
まさに「理想と現実」は「雲泥の差」で、憧れのきらびやかな生活は何一つ手に入りませんでした。
その今までの苦い経験から、今回の内容は「そうだそうだ」と肯くばかりでした。
多くの人は「戦術」には目を向けますが、「戦略」に目を向けません。
戦略を持たずに勝ち続けることができないのは、歴史が証明しています。
リッチという戦略の専門家が見せる未来図には、この上ない期待を持たざるを得ません。
数年前に会社を早期退職して個人で事業を始めました。
現在のところ大きな問題はないのですが、将来についてはこのビデオで語られているように不安を感じています。
果たして将来の不安を解消できるのか、次回以降のビデオが楽しみです。
私は個人事業主を3年続けてジリ貧状態になり辞めてしまったので思い当たるふしがあります。
ありがとうございました。
私もフリーランスに憧れており、
このビデオを観て
改めて気づかされる点が
いくつかありました。
このビデオの内容は
理解できましたが、
まだ漠然としているので、
次のビデオ楽しみにしています。
フリーランスやノマドの重要なポイントに気付けて
ハッとしました
時間的な余裕のある暮らしが出来るように
次のビデオもすぐに見させていただきたいと思います
私はこのようなタイトルはよく分からないがやはり仕組みを構築する必要性があると感じているしそのように動いているがあまりにも多すぎるこのような情報の選択が出来かねている。何故ならば自身の構想に一番適するものは何れなのか事業の内容が多岐にわたり適合性に?の状態。また今が本当に一番大切な時期でもあり、一番欲しい情報でもあるのですが? ?? 選択を間違える時間はもうないのです。若いなら何度でも失敗しても良いのですが。的を絞った最高のものが今は必要なのです。
今の自分に当てはまる内容です。
早く次のセッションが観たいです。
不快だなんてとんでもない。
至極当たり前のことをおっしゃってると思いますが、知らないばかりに大変な目にあっている方は少なくないようです。昔から自由業は不自由業とも揶揄されています。多くの方が、起業を禁止されてる訳でもないのにしないのは、雇用されてれば、既にできている仕組みに便乗できるからです。
これからは、問題解決系の仕事や流通の中間に位置する仕事等は、淘汰されかねません。示して頂いたデータは、とても考えさせられるものでした。
まさに知りたかった仕組み。次が楽しみです。
早い時期にこの動画に出会えてよかった!!
これからも沢山勉強していきたいです。
これから起業を考えています。
仕組みを作ることが大事だと何となくわかりました。
起業して5年、自分が理想とするビジネススタイルに近づくための課題の整理、解決するための次の展開としてどうするべきか、今回のビデオセミナー内容と同じことを考えていました。自分が考えていた事が間違ってはいない事の確証となり、助かりました。
うすうすわかっていましたが、改善の方法があることをしりませんでした。
やりたいことがまだまだあります。
仕組み化すれば、それらを実行できるのか、もう少し詳しく知りたいと思います。
ありがとうございます。
この動画を見て、マインドが本来自分が目指すところに修正されました。
ここ数年、ノマドという生活に憧れてきました。
でも、周りでそのような生活をしている人などいないため、なんとなく会社で一生懸命働かなくてはならない、それが働くことなのだとさえ思っていました。
心が揺れ動く毎日です。
でも、HPはかつてないほど簡単に安く作れるようになり、メルマガやブログも充実させることも容易です。
あとは、やるかやらないか、どんな未来を選ぶのかということですね!
こんなに有益な情報が無料で得られる時代に感謝です。
ありがとうございます!
フリーランスや独立というと聞こえはいいけれども、
仕組化された戦略的な「真のビジネス」の構築がいかに大事かが理解できました。
次回のビデオもしっかりと視聴して、キャリア向上に生かしていきたいです。
素晴らしい気付きを沢山与えて頂いています。
今後とも宜しくお願い致します。
インターネットビジネスにおいて、どうやって仕事が、回る仕組みが出来るのか❓私は、音楽が好きなので歌を創って
どうやって売ったら良いのか?最近ようやく個人でも、歌を低価格で販売出来るインターネットビジネスが、でてきたので利用しようとおもっていたところでした。自分の商品を創る勉強もしながら、それを売るマーケティングの勉強もしていきたいと思います。
実際に10年後に4%しか残ら無いを(倒産)を経験しました。
会社の売上は、全て私の作業量だったから
3年経ち同じミスを避ける何かが出来る気がします。
自分の感情が文章化されるのは、素晴らしいことで、感謝しています
真のビジネスにより、強い会社を作っていきたいです。
次回のビデオが楽しみです。
小さな電子部品商社の代表をやっています。 ここ数年、業績を変えられていません。
何か方法を変えないといけないという焦りを日々感じながら、今月の為の営業でいっぱいいっぱいになっています。
「仕組み作り」 において、何かヒントになる内容であることを期待しています。
なるほど、その通りですね。
世の中の変化が速いので、頑張ってついていきたいです。
これからも勉強していきます。
うーん、微妙だな。
今まさに自分が働き続けないと生活ができない状況に立たされています。
真のビジネスを構築しなければいけない危機感を感じました。
そんな仕組みが作れる方法が早く知りたいです。
個人事業主です。
納得です。。。
わかってはいますがやり方がイマイチよくわかりません。
自分の事業にも適応できるのか次のビデオが楽しみです。
自分やりたいことについて、がむしゃらにやれば良いだけでない事がわかりました。
冷静に客観的に捉える事ができました。
ありがとうございます。
1.山本さんと全く同じ考え方です。全てにおいて「おっしゃる通り」と感じました。
2.私が感じていた原因そのものでしたので、インプットを増やして、憧れのライフスタイルを実現したいと思います。
その通りだと思いますが
どのようにそれを回避するのか、システム化するのか
具体的な部分が気になります。
フリーランスで働いています。
ですので、仕組み作りは必要だと感じていました。安定が欲しいので。
でも、どうしたら良いかが分からない。
ですから、早くその答えを知りたいです。
次回を楽しみにしています。
早く、経済的な自由を手に入れたいです。
拝見するのが遅くなってしまいましたが、もっと急いで見るべき内容でした。
20代のころに1度、フリーランスのデザイナーとして仕事を請け負ったことがありますが、
仕事を増やしたくても時間が足りず、また不定期に入る仕事だったため収入が足りなかったのでバイトと並行して働いているうちに体を壊して
断念したことがあります。
今はインターネットを利用して稼ぐことを志し、コピーライティングの勉強をしていますが、
これからの仕事の仕方に必ずかかわる内容だと確信しました。
質問といいますか…ちょっと興味本位でお聞きしたいのですが。
この「仕組み化」という手法、商店や情報サービスなどの分野では必要不可欠だと納得しましたが
第2次産業的なもの、個人経営の町工場とか、洋服の仕立て屋さんとか
そういう業種にも応用はきくものなのでしょうか?
オートメーション化できないもの、外注任せにできない仕事が多い場合にはどうなるのか、
聞いてみたいと思いました。
次回のVideoは配信当日に見せていただこうと思います!
自分だけではなく大切な人達のためにも仕組みで回る真のビジネスの事を知りたくなりました。現在、開業準備中ですが、仕組みをふまえて準備していきたいなと思っています。
次回のビデオにヒントがあるのを期待しています。楽しみにしています。
真のビジネスについて考えさせられた。
自分のビジネスがいつどのタイミングで他の競争者から奪われる恐怖を感じた。
インターネットが普及した今、私達が考えるよりもっと早く世界は発展して行く事が明確に認識できた。
リッチの言う真のビジネスの構築の仕方を是非知りたい。
実践してみたい。
という欲求がある。
現在会社勤めであります。
会社組織に依存するのが嫌いで、将来は起業を志しています。
まずは副業からと小さなビジネスを始めたく、現在勉強中です。
「仕組みで回る、真のビジネス」??一体何なのでしょうか?
興味津々です。次回のビデオセミナーを楽しみにしています。
「不都合な真実」というタイトルに惹かれてしまいました。
フリーランスは不安定………? だから何なの?
どこに目標を置き、何に焦点を当てるか。
考え方次第で見えてくるものが違うと思いますが……。
現在サラリーマンですが将来セールスライターになろうと考えています。
フリーランスに憧れていますが、確かにこのセミナーで説明されている側面も有ると納得させられました。次のセミナーが楽しみになりました。
私が真のビジネスを実践出来ればきっと、今迄にない仕事量で巨万の富を得て、心の豊かさも育める機会に恵まれて幸せに長生き出来ると思います。
リッチ・シェフレンの事は初めて知りましたが、良い知識をここでも得られそうです。
独立するときは独立することだけ、または雇われたくないという意識だけで独立する場合が多いと思いますが真のビジネスを形成することが大事であると強く意識するようになりました。続編も楽しみにしています。
ビジネスの仕組みを作り、それが自動的かつ継続的に効果を発揮するするというシナリオは、あり得ますね。その結果、自分の時間を別の目的のためにフリーに使えること、すなわち、誰か(またはSystem)が、代わりにビジネスを続けるとは理想の世界ですね。究極的にはAIが世界を制する、ただし、まだまだ先のことでしょうから、今出来る範囲で、そのゴールのための、仕組み作りのKnow howについては、興味があります。多分教材を買いなさいという事でしょうけど、実際にうまくいくか、いかないかは自分次第、本当に実現すれば、安い買い物になりますね!
疲労のため半寝の状態で聞いていましたので、やぶにらみ的かつ不誠実なコメントになったかもしれませんが、お許しください。
次回も楽しみにしています!!
自分が、やろうとしている事は、ある芸術作品を輸入し、少し手直しして、付加価値を付けそれを売ろうとしています。専門的な作業なので、すぐに誰でもできる作業ではないです。今現在のところ訓練した人間しか出来ません。機械では無理です。
今回のビデオでは、自由な時に休んだり働いたり誰かに任せると言っていますが、特殊な手作業仕事でそんな事が出来るのかと思いました。
でも、次のビデオを見てみたいです。
何か考えに変化があるかも?
確かに仕組みで回るビジネスができたら残りの人生も変わると思いますし、
自転車操業から脱却して少しは余裕ができるだろうという印象です
誠実に一つ一つの仕事をこなす事で収入を得ていきたいと思いつつ、しかし、単価で稼ぐのには限界もあるだろうと思っています。どうしてもボランティアベースにしかなり得ない福祉系の活動もしていきたいと思っており、その両立へのヒントが欲しいです。次回に期待致しております。
自分もこのような仕組みで自動的に稼げるビジネスがしてみたいです
働かないで稼ぐって考え方は世の中の常識的には間違ってるかも知れませんが…
自分は数ヶ月前には何時間も残業して残業代がでない、40連勤したりほぼブラック企業にいました
上司の気分にふりまわされたり、暴行や理不尽、いきすぎる罵倒に四年以上も耐えてきましたので、ぜひそのような仕組みを自分も習得したいです!
一生懸命働いても、仕組にのって動いてこそ自分のもとめるライフスタイルになる…近ずくって
ことですよね。会社としての縛りがない分、ずっと働き続ける必要がある。この辺は苦にならないのですが、自分ひとりでは調子が悪くなった際にどちらにしても働き続けられない。
稼ぐ仕組み興味あります。
今の自分の仕事からどんなビジネスを作りことができるのか、添えを自動化する仕組みってどんなものか、考えるとワクワクします。
自動化はすでに取り組んでいる最中であり、システムを使うこと、人は任せる方をしています。
まさに、自分が遊んでいても収入が発生する仕組みつくりの重要性は気づいていたつもりです。
しかし、大手に仕事を取られることは考えてもおらず、イメージも出来ない状態です。
自分も一つのビジネスに固着せず、成長していき、新しいコンテンツを出して行くように努めます。
①いつでもどこでも仕事が出来るという事はいつでもどこでも仕事をしなくてはいけない、それを止めると倒産するという真実が目から鱗でした。
②犬をよく知り自然と共に生きる毎日を送りたい。
セールスライティングを自分の仕事に活かしたいと思っていて、勉強中ですが
違う視点での新しい気づきがたくさんあり、未来についていつもアンテナを張って自分を変え続ける姿勢が必要だと、やる気が湧き上がってきました
いつも今に留まらない、新しい提案をありがとうございます!
週末開業を目指しています。
自分ひとりで働き続けることしか考えていなかったので、仕組みで回る真のビジネスの作り方をどう生かしていってよいか正直戸惑います。
次回のビデオも楽しみにしています。
確かにビジネスのシステム化はどの企業も課題です。そこを作れたら素晴らしい事は頭では分かってるのですか…
仕組が出来上がると本当の意味の自由が得られるということだと思います。ならば、ネットワークビジネスを成功させるのも一手法でしょうか?
その通りだと思います。
今、まさしく、仕組み作りを考えていたところです!現在、NPO法人の理事長をしておりますが、現場に出るのはもちろんですが…事務処理、その他諸々の事が私1人でやっている…私がいなければ法人が回らない状況です!正直、日曜日に事務処理等をやっている状況です…そんな時、出会ったこのビデオ、仕組み作りをしっかり構築し、私がいなくても法人が回る仕組み作りを早急に完成させたい❗
とても興味深く視聴いたしました。
素晴らしいプログラムですので、次回以降も大変楽しみにしております。
私が居ても居なくても、きちんと仕事が回るシステムを構築して、真の自由を手に入れたい❗と思いました。
仕組みで回る真のビジネスとは、どういうものかよくわかりません。
だけど、時間的な自由と経済的な自由が欲しいです。
以前、リッチ・シェフレンさんのウェブセミナーを見ました。(チャンス追求型の起業家と戦略型起業家の違いのビデオでした)
日本語通訳のお姉さんの話し方がものすごく早くて全然頭に入りませんでした。
なにを言っているのかよくわかりませんでした。
早く違い耳障りだからもう一度見る気もありませんでした。
お願いですからもっとゆっくりしゃべって下さい。
せっかく時間を割いてセミナーを聞いたのにイライラしました。
今回のセミナーは男の方がゆっくりしゃべってくれたので助かりました。(^ω^)
2回目、3回目も見たいのでよろしくお願いします。
辛口ですみません、こういう性格なんです。
大変インパクトのある説得力のある内容でした。
このVideoを見て、
「仕組みで回る真のビジネス」の重要性がすごくよくわかりました。
自分が体を壊し、作業できなくなったら個人事業は完全に終わりです。
そんな最悪な事態になる前に、このセミナーを見ることができて本当によかったです。
とても面白かった。
今後の事業展開に大きく役立つと思う。
特に目新しいものではなく、当たり前の話しだと思うし、仕組みって人増だけじゃないと思うんで、続きを楽しみにしてます。
リッチさんの売上や実績がいつの話しなのか。
今の環境や時代背景にもマッチングされてるのを期待したいです。
会社設立2期目、1期はマイナス1200万、今期は絶対にこけられない。なんとかしなければと思っています。
私が倒れたら、即座にビジネスが立ち行かなくなるのが現状です。
仕組み化することで回る真のビジネスは、小さな診療所でも可能なのか?私の代わりに診療出来る人を探すのは、なかなか容易なことではなさそうで、そこが悩みです。
それを解決できる方法のヒントを次のビデオに期待します。
ありがとうございます。
次回のビデオ楽しみです
私もチャンスを追求してばかりいて、その目的もここでいうフリーランスになるためだけでした。
目指していたものも間違えていたし、戦略的に自分の仕組みを持つことの大切さが伝わりました。
おかげで、迷っていたコンサルを受けながら仕組み作りに着手する決断が出来ました。
マインドマップにまとめ、目標から逆算してプロセスマップを作って、やるべきことを明解にしてみたいと思います。
次が楽しみです
まさに!自分のことです!
一人店舗ビジネスをしています。
果たして一人ビジネスでも仕組み化が可能なのか?
というのを知りたいです。
続きが楽しみです。
ありがとうございました。
回るビジネスができれば、自分の自由な時間ができ、
楽しい人生が送れそうです。
もっと詳しく内容をしりたくなりました!
仕組みでまわる真のビジネスができたら、本当のビジネスモデルが確立出来ると思います。まず不況とか商況環境に振りまわされにくいビジネスになるだろうし、本当の自由も手に入れる事が出来るでしょう。ワクワクします。
紹介が長ったらしい。
次回に期待します。
実現にできたら、まさに、理想の生活ですね。
これから先の話を楽しみにしています。
実現できたら素晴らしい生活が出来ますね。
これから先の話の展開を楽しみにしています。
今転職か起業か検討しております。フリーランスの懸念は、お話にも出てきたとおり、仕組みを構築できないと労働集約型のビジネスから抜け出せないし、大手にとって変わられるから。これは分かっているものの、どうやって仕組みを構築したらいいのか分からず困っています。
次のビデオを楽しみにしております。
ひたすら働く時期も必要かもしれません。
しかし、思考していないと、そこから抜け出せない状況にもなり得るものだな、と考えさせられました。感謝。
仕組み作りは、フリーランスや社長でない、私の様な一般社員でも必要だと思います。
先日まで小さな会社の事務をしていましたが、忙し過ぎて発狂しそうでした。
自分なりに効率化を画策しておりましたが、なかなか上手くいきませんでした。
そのうちに、突然営業職に移動になり、ほっとするやら、新たな責任に身の引き締まる思いやら、複雑な今現在です。
案の定、新しく事務を任された人は、早くも発狂しています。
どうにかしてやりたい、とも考えています。
勉強になりました。
仕事に対する姿勢や考え方が根本的に変わりました。
もし、このビデオを見ることなく今のまま働いていたら・・・・と考えると恐ろしいです
将来の方向性が見えてきました!
フリーになることが自由になることではないとよくわかりました。仕組み化することでビジネスが効率的にまわるのですね。どうすれば良いのか勉強したいです。
現在、起業を目指して勉強中ですが、フリーランスやノマドといったワークスタイルの新しい側面の見方を教えて頂き
ハッとしました。
また、指摘されていた起業すれば自由になれるという間違った認識も、少し自分にもあった気がするので、これを機にしっかりと
自分の肝に銘じて、次回のセミナーも聞いてみたいと思います。
一度、脱サラして自営業で自由を手に入れたいと思って、実際、自由どころか破産寸前まで経験したことがありますので、おっしゃることはよくわかりました。ただ、まだ自信がないというのが、本音です。しかし、リッチ氏が言われる自分の強みを生かすという言葉に動かされて、一連のセミナーに申し込みました。強みの発見もおぼろげです。続けて学んでいきますのでよろしくお願いします。
質問ですが、多くの教材があるのですが、どのような順序で学ぶのがよいのか、このビデオが最初なのかよくわかりませんのでご指導お願いします。
すみません。教材が多いというのは、有料教材も含めて、という意味です。よろしくお願いいたします。
先日コメントしたが、プレゼントがまさかコメントのすぐに付いているとは知らず、ダウンロードを、逃したので再投稿!
このところ,今の仕事というか,作業があまりに多くて,自分が何をやっているかがわからなくなっていました。
久しぶりに少し時間が取れて,ビデオを見て,初心にかえることができました。
そうだった,もともと夢を叶えるためにやっているんだったというのをあらためて感じました。
また,最初から考え直しですね。
今、まさに時間だけを費やし、でも収入が上がらない状況に陥っています。続きのビデオが楽しみです。
仕組みで回る真のビジネスの作ることの重要性が、色々な事例がビデオで挙げられていて、理解できました。
フリーランスは一見自由に仕事が出来ていいように思いますが、四六時中仕事の奴隷のようになってしまったら、自由を手に入れるために
独立したのに意味がなくなってしまいます。
でも、どのようにして仕組みを作るか次回のビデオに期待したいです。
先日、コメントいたしましたが、特典が保存されていないようで、もう一度コメントの記入をしました。すみません。
実際にフリーランスになり、体を壊して途方にくれた経験があります。仕組みさえ作っていたらと思いながら何をどうやっていいのか迷いながら以前の生活に戻りました。
次のVideoも期待しています
不都合な真実に直面して今苦しんでいます。
自分も自由な時間を作りながら、自由に収入を得てみたいです。
一人店舗ビジネスをしています。
果たして一人ビジネスでも仕組み化が可能なのか?
というのを知りたいです。
続きが楽しみです。
ありがとうございました。
今のままならいずれは廃業に追い込まれるとすると
今すぐに対応を始める必要があると感じた。
時間とお金の自由=自由が手に入り、
いつでも好きなときに好きなことができるようになる。
いつも楽しく学ばせて頂いてます。
私も、独立を考えておりますが冒頭でお話しがあった考えと同じでした。
憧れと現実の真実とはかけ離れている。。。
理想のライフスタイルを得るためにもっと
学び、行動します。
フリーランスは不安定なんですね…考え方が変わりました。ありがとうございます。
ノマドやフリーランスに憧れていたが、ビデオのような考え方があると気づいた。
お金も儲けて自由な時間も欲しい!
治療院で働いているので今後独立し、仕組みで回るようにスタッフに任せ、店舗型ビジネスでもコントロール出来るよう仕組み化されたビジネスを築いて行きたいと思います。
働く事、学ぶことは好きだけど、それと同じくらい遊びたいし、仕事も遊びもやりたい事がたくさんあるので、働く時は好きなだけ働き休む時はしっかり休む生活を手に入れたいと思います。
今、はっきり言って気持ちが固まっています
これから起業しようと思っていたのですがかなり不安に成ってしまいました。。。。
どうすれば?
つぎのビデオを待ってます。
ここからですね。
ここからが大きく変わると思います。
仕組化したいがそう簡単には構築できろのか?楽しみです
このビデオを見て、今の自分の仕事や生活を豊かにする大きなヒントがある!!と強く感じた。次のビデオが楽しみです!!
商店街の衰退は、大型店の進出であっという間に起こりました。
今は大型店の競争で、個人が進出出来る仕事がないと思っていましたが、これからヒントを得たり、また、自分のしたいビジネスでどうしたらいいのか、真のビジネスを学んで私も構築して行きたいです。
これからのビデオが楽しみです。
通常のビジネスは、一生懸命働くものだと思っていましたから、
真のビジネスの真の意味を知り、
大変有意義だと思いました。
ずっと働き続けている現状から、人を雇って自分の負担を減らしている最中にこの動画を見たのでとても興味が引かれました。
次の動画も楽しみです。
私は現在、普通の会社員ですが、
まさに、このVideoで言われているような自由な人生が送れたらいいなと漠然と考えています。
でも、その具体的な方法がわからない…
起業した経験もないのでなおさらです。
そんな私でもできるのか?という点も含めて、
次の内容を楽しみにしています!
15年前に会社を立ち上げてここで言われているような「放っておいても自動的に回るシステム」づくりに成功し、7~8年自由に過ごしてきました。
しかし、気が付いてみると以前とはビジネス環境が大きく変わり、これまでの自動システムでは対応できなくなってきていることに気づきました。しかし、その後、必死で頑張って働いて来たら、逆に、自分自身が休みが取れず、身動きが出来ない状況に陥ってしまっていることに気づきました。やはり、数年ごとにシステム自体を見直して、ビジネスを自動成長できるシステムにする必要を痛感しました。
やはり仕組み作りって大事なんですね。確かにいつの間にか大きな波に飲み込まれるのは今の時代だったら明日かもしれませんからね。小さな会社にとっては。だから仕組み作りは大事なんだ。理屈は理解できました。
で、例えば今やってるビジネスが公的な制度に守られてるものである場合の仕組み作りって、どのような感じで仕組み作りを考えればいいんでしょうね?
まさにこのビデオのとうりです。私は小さな食料品店を経営しているのですが、近年売り上げの減少により経費削減の為人件費カット、その為私自身365日休みなし1日18時間労働最近は給料もほとんど無し。将来に物凄く不安を感じています。この生活から1日でも早く抜け出し真の自由を手に入れたいです。次のビデオが大変楽しみです。宜しくお願いします
確かに・・・。小さな店を経営しているだけですので、自分で切り盛りすることは苦ではありませんでした。
でも、自分が倒れたりすると、全てがストップしてしまうということは、考えませんでした。
仕組みで回る真のビジネスが、本当のビジネスであると理解できました。
なりほど!と、感動しております。私も、自営業でのんびりと気が向くと仕事をしていますので、大した儲けには、
なっていませんが、仕組みを作ることが出来たら、もっと面白く仕事ができるかもと、期待感が高まってきました。
会社の仕事に振り回されている現状から独立したい。ビデオを参考に仕組みを構築して、自由な時間を創り出し、好きな事をして楽しい人生を送りたいです。ありがとうございます。
フリーランスやノマドスタイルの働き方の問題点には、ぼんやりと理解はしていたのだが、やはり、ビジネスはその仕組みを成長させて、常にある点まで価値を高めていかなければ、個人の自由を獲得できないものなのでしょうね・・・? 次回以降のセミナーを楽しみにいたしてます。
確かにフリーランスは会社に属していないだけで、実際には企業から仕事を貰っていますね。
そうなると会社員の時と働き方が変わっただけで、その他は何ら変わりがないし、ボスは常に仕事をくれる企業という事になりますね。
私自身ノマドに憧れていたのでハッとさせられました。
1.日々時間に追われ節約に縛られる私にとって、心身ともにゆとりをあって経済的にも困らない自由な生活は理想です。
仕組みを作ることで、理想が現実化するならば多少の時間がかかってでも、その仕組みを構築してみたいものです。
2.仕組みを構築できたなら、家族の望むものを買ってあげたり、今まで行くことのできなかった所に旅行したり家を改築したいと思います。
その上で、老後の生活もカルチャー教室の通ったり、ガーデニングを思う存分楽しむ事が出来れば本望です。
フリーランス、ノマドという聞こえはいい働き方の厳しい部分を教えてくれたと思います。
私一人の会社を経営していますが、仕組化されたものが有効活用できれば、不安を感じずに毎日を過ごせると思っています。次回も楽しみにしています。
ビジネスは下克上だと認識しました。戦略なきビジネスを改善しなければと強く感じました。
理屈はそうだよなあと。次回に期待。
私自身も一人でのビジネス立ち上げを考えており、仕組み化のイメージが難しいのですが、とにかく仕組み化のない状況はまずい、
ということ認識しました。
まさにこれから起業をしようと考えているところですが、「仕組みで回る真のビジネス」を知らないと逆に自由が奪われてしまうことになるということが分かったような気がします。
定年退職後にセールスライターの勉強を始めましたが、なかなか実践できないでいました。最近或るところから仕事が舞い込んで、ようやく実践できることになりました。
ビデオ1を見ました。 とにかく今のクライアントさんの仕事を成功させなければ・・・・。 2本目のビデオも楽しみに見させていただきます。
フリーランスで働くことを目標に現在努力を重ねていまが、
足りないものがあると気づかせていただきました。
本物の自由を手にいれられうように
思考チェンジしたいと思います。
ありがとうございました。
今まで何冊か本を読んでましたが、このビデオを見てちょっとワクワクしています。
つぎのビデオが楽しみです!
高い理想ですが実現可能ならしてみたいですね